
函館に親を連れての旅行に行きます。3月の三日間の旅です。函館空港到着は12時。最終日は空港18時。
宿泊のホテルは『ラビスタ函館ベイ』
親の行きたい場所は、北島記念館・函館山・赤レンガ・市場・イカを食べたい。となっています。
自分は、ラッキーピエロ、ハヤガワで食事できれば満足です。
親は年なので、長時間あるくことは控えようと思います。
このくらいなら、普通に回れると思いますが、ここはどう?
っていうお勧めの場所(酒と食事が同時に楽しめる場所など)があったら教えてください。
また、気温変化も気になるところです。
みなさんよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
3月17日からですか。
今年は雪が例年よりずっと少ないので、このままの調子で行けばその頃には積雪もなくなってるかと思います。ただ、こればっかりは当日になってみないと分かりませんけどね。その頃でもまだ数センチほどの新たな雪が降る可能性もありますので。気温はこれまた年によって大分違いますが、大体最低がマイナス5度~0度くらい、最高がプラス5度~10度くらいといったところです。
教会や修道院を見所としてご紹介したのは、それらが函館を代表する歴史的建造物で、それらによって醸し出される西部地区の異国情緒(修道院は湯の川ですから違いますが)こそが函館の最大の魅力だからです。
ただの教会なら日本中いろいろとありますが、函館はいろんな宗派の教会と神社仏閣が肩を寄せ合って並んでおり、それが美しい坂道と海の眺めと一緒になって味わい深い景観を作り出していまして、こういう風景はなかなか見られないはずです。
と、私を初め多くの人がそう思っているのですが、そういう町並や歴史的建造物や異国情緒には興味がおありでないのでしたら、足を運ばなくてもよろしいかもしれません。
でもまあ、元町はほんとにすぐそばですから、おいでになってみてはいかがかとは思いますけどね。函館に来た人は必ずと言っていいほど訪れるところですし。
湯の川のトラピスチヌ修道院は、もちろん建物の中には入ることは出来ませんで(資料館や売店は別棟ですので入れます)、それこそ建物の外観と周辺の雰囲気を味わうところですので、興味がなければパスしてください。
気候の情報もありがとうございます。
これは寒そうですね。移動の時は寒さ対策が必要ですね。
いろんな場所で教会を紹介されているのは
そういうことだったのですね。
わかりました。この間紹介された写真(画像)の風景を
見れるのは楽しみですね。
横浜との比較しながら函館の綺麗な風景を堪能したいと思います。
(地元横須賀の港は残念ながら・・・・)
今回も情報ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
お返事、ありがとうございます。
ご紹介したイメージナビの写真についてですが、五稜郭が星形にライトアップされているものや、坂道の木々にイルミネーションが施されているものもありましたが、これらは2月いっぱいで終わりますのでご承知おき下さい。もちろん、ベイエリアの海に浮かぶ巨大クリスマスツリーも12月限定です。
なお、3月6日の夜9時から「津軽海峡ミステリー航路8」という、村上弘明が函館の刑事役をして人気の年1回のシリーズドラマが放送されます。毎回函館で本格的ロケをして作られるこのドラマ、今回もあちこちが映るでしょうから事前学習にご覧になるのもよろしいかと思います。
お酒と食事が楽しめるところというご質問ですが、五稜郭エリアですがとりあえずこちら「かわ村」をご紹介しておきます。
http://gourmet.hakonavi.ne.jp/kyoudo/kawamura.html
http://shokuyuu.seesaa.net/article/3733246.html
必要な情報ありがとうございます。
返事がおそくなってごめんなさい。
さてさて
『津軽海峡ミステリー航路8』チェックします。
このようなドラマで紹介される場所に訪れて
勝手にそのシーンを妄想(?)するのは好きなので
どんな場所が出てくるか楽しみです。
自分だけが歴史好きですが
風景も良さそうだし、時間もあるので
五稜郭もいいですね。
市電で楽しみながら行ってみるかな?
では、失礼します。
No.1
- 回答日時:
函館のものですが、まず一つ確認させていただきますけど、「ハヤガワ」とお書きになってるのはやきとり弁当の「ハセガワストア」のことですよね?
カタカナの「セ」がたまに「ヤ」と見間違えられるようですので。
ラビスタにお泊まりなら、北島三郎記念館も赤レンガ倉庫群もラッキーピエロもハセガワストアもすべてが徒歩数分、長時間どころかほとんど歩かなくても済みそうですね。
おいでになったときの積雪状態によっても行動範囲は変わってくるかと思いますが(足元が悪いときはあまり歩く気にもなれないかと)、函館観光といえば函館山からの夜景と共に元町の教会群など西部地区の街並みは欠かせません。お泊まりのところからもすぐ行けますので(乾燥路面なら徒歩10分で教会群)、是非おいでになってみて下さい。
一応、こちらで写真をどうぞ。とりあえず「函館 町並」をキーワードで検索しました。
http://imagenavi.jp/search/search.asp?f=bC&kw=%9 …
五稜郭タワーもはずせないと思いますし、空港の近くのトラピスチヌ修道院も空港利用の際タクシーを使って行ったらいいのではとも思います。
その他いろいろあるのですが、ちょっとまとまらないので取りあえず今はここまでにしておきます。なお、おいでになるのが3月のいつ頃なのかをお礼欄にお書きいただければ、気温変化についてなども書くことが出来るかと思います。
情報ありがとうございます。
ハセガワストアの誤字の指摘もありがとうございます。
ピエロやハセガワの画像を見ただけでもおいしそうなので
絶対食べたいなぁ~って思っています。
函館にお邪魔する日は3月17日からです。
いいホテルを見つけてよかったです。
これなら安心して動きまわれます。
気になるのが、トラピスチヌ修道院など
教会を紹介されているところが多いのですが
どのようなところが魅力なのでしょうか?
ステンドグラスが綺麗とかでしょうか?
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 7月26日より北海道旅行をします 3 2022/07/17 00:24
- 北海道 函館+もう1か所旅行するなら? 7 2022/11/07 00:37
- 北海道 食事について 1 2022/06/26 21:13
- 北海道 5泊6日で北海道旅行に行く場合、どのように回ればいいでしょうか。 14 2022/07/29 07:26
- 北海道 北海道旅行行きます。旅行支援ギリギリで申し込みました。12月です。YouTubeみて、網走とかオホー 5 2022/11/24 00:44
- 北海道 北海道旅行5泊6日の観光ルート 新千歳発 5 2022/05/11 20:24
- 北海道 新千歳から函館の間での観光スポットを教えてください 1 2023/06/13 17:05
- 北海道 函館の観光について 3 2022/08/22 22:08
- 北海道 北海道と東北、夏に行くならどっち 7 2022/07/15 07:53
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大阪から函館と札幌行きたいの...
-
新千歳から函館の間での観光ス...
-
室蘭→函館 車での所要時間
-
函館から登別温泉への移動
-
函館+もう1か所旅行するなら?
-
東本願寺函館別院について
-
函館駅周辺でウニ丼のおいしい店
-
北海道旅行について悩んでいま...
-
函館で電車に乗る時、函館本線...
-
函館駅近辺で24時間営業のお...
-
函館行フェリーはキャンセル待...
-
はこだてって、都会ですか?
-
函館から札幌市内までドライブ...
-
9月の函館は寒いですか?
-
函館空港からPCから印刷可能な...
-
旅行するならどういうところへ...
-
札幌→登別→函館のオススメルー...
-
函館山夜景の時間について
-
函館観光 赤ちゃん連れ
-
函館朝市で安くておいしい食べ...
おすすめ情報