
DVDレコーダ(地上デジタル/BSチューナ、HDMI端子アリ)があるので、最近出ているHD対応液晶モニタ(1920×1080、HDMI端子あり、スピーカ内臓)を買って、HDMI接続でテレビのように使いたいと思っています。
・映像表示は問題ありませんか。テレビ放送や録画再生時、いつもフル画面で見られますか。通常の液晶デジタルテレビに画質面で劣りませんか。
・音声はHDMI接続だけで、モニタのスピーカが使えるのですか。また、音量調節はどうなりますか。
・イヤホンも使えれば使いたいのですが、液晶モニタにイヤホン端子が付いたものがありますか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私もテレビが壊れてしまったので液晶モニターを買って
テレビ代わりに使っています。
私が購入したのはこちらの製品です↓
ワイド|LCD-MF221Xシリーズ|フルHD対応21.5型ワイド液晶ディスプレイ|液晶ディスプレイ/モニター|IODATA アイ・オー・データ機器
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-mf221x …
http://www.iodata.jp/news/2008/09/lcd-mf221x.htm
http://kakaku.com/item/00851012745/
パナソニックのDVDレコーダーからHDMIで出力してMF221Xでテレビを観ています。
Q:映像表示は問題ありませんか
A:正面よりも気持ち上方から見下ろす視聴位置であれば全く問題ありません
ただし、ちょっとでも下から見上げるような視点になると画面が真っ黒
に見えてしまってイライラするので、テレビ台の後方に割り箸を敷いて
液晶モニターが前のめりになる形で設置すると私の環境では丁度良い感じです
Q:いつもフル画面で見られますか
A:MF221X側で「フル」or「リアル(ドットバイドット)」に設定し、
DVDレコーダー側で「16:9 出力」に設定していれば、当然16:9 の画面
になります。でも当然の事ながらアナログ放送やCS放送、コマーシャル
などの元々4:3 で製作された映像は左右黒帯の4:3 映像になります。
Q:通常の液晶デジタルテレビに画質面で劣りませんか
A:精細さ、解像度、シャープさ、といった画質面では劣りませんが、
発色、色合い、などの面では、やはりテレビ専用機にはかないません
応答速度が比較的速いので残像などは、ほとんど気になりませんが、
倍速駆動などの機能は付いていないので、そのような機能が必要であれば
お勧めできません。
Q:音声はHDMI接続だけで、モニタのスピーカが使えるのですか
A:はい、その通りです。
Q:音量調節はどうなりますか
A:MF221Xの画面下部にメニューボタンが付いており、手動で調節できますが、
MF221X本体に付いているスピーカーは音量、音質、共に使い物にならないので
MF221X本体のヘッドホン出力端子からパソコン用スピーカーに接続し
音を聴いています。私の所持しているパソコン用スピーカーには
ヘッドホン端子が付いているので、ヘッドホンで聴きたい時は
パソコン用スピーカーにヘッドホンを繋いで使っています。
AVアンプでも繋がない限り当然リモコンなどで音量調節はできません。
Q:液晶モニタにイヤホン端子が付いたものがありますか
A:上の質問にも書きましたがMF221Xには付いていますが、他のメーカー
の製品では付いていないものもあるらしいので注意が必要です。
あと、質問にはありませんでしたが、
MDMIx1 DVI-Dx1 D-sub15x1 という構成の液晶モニターが多いですが、
MDMIx2 D-sub15x1 という構成の液晶モニターの方が
「音声の入出力をどうするか」という点で悩む必要が無いので
可能であれば、MDMIx2 D-sub15x1 という構成の液晶モニターの方が
お勧めです。
大変遅くなりましたが(1回目の回答を見てから、今日まで見ていませんでした)、詳しい回答ありがとうございました。あなたの回答で、一応テレビ代わりに使えそうなことが分かりました。

No.1
- 回答日時:
液晶モニタには、テレビに入っている高画質化画像エンジンや、残像軽減のための倍速駆動・黒挿入機能などがありません。
よって映るかどうかという意味では映りますが、テレビとして期待される画質かどうかは評価が分かれるところです。機能的には、24インチで¥3万を切るような激安品でも満たすでしょうが、こうした製品に対して、画質についてあまり多くを期待すると、失望するかも知れません。激安品と割り切って買えば問題ないと思いますけどね。割り切れる場合、この辺の製品が一番要求に合致すると思います。
iiyama E2209HDS
http://www.iiyama.co.jp/products/lcd/22/PLE2209H …
まれに、テレビ並みの高画質対応機能を搭載した液晶モニタも存在しますが、値段もテレビ並みかそれ以上に高価です。
例1:三菱 VISEO
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/
例2:NANAO FORIS.HD
http://direct.eizo.co.jp/shop/c/cDT27ZD1/
なお割り切った場合、スピーカーの音質のひどさは覚悟しておいてください。まともなテレビでさえ最近はスピーカーは退化しているほどなので、液晶モニタのスピーカーなどは「音が鳴ればいい」程度です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーケーブルをステレオ...
-
テレビの音声を外部スピーカに...
-
新品のテレビが高音でビビリ音...
-
ビデオの音声出力とスピーカー...
-
パソコンにスピーカーを2つ繋げ...
-
TVの音声を外部アンプ+スピー...
-
外部電源不要のスピーカー
-
RST端子とRNT端子の違いについて
-
現在のテレビにUSB 端子(入力)...
-
スマホでテレビ音声を聴くアプ...
-
観光バスのモニターをタブレッ...
-
アダルトビデオはDVDやBD...
-
PCからYouTubeを視聴してる時、...
-
端子キャップの役割と必要性は...
-
ビデオを見る為のテレビ接続の...
-
3色ケーブル、S端子、D端子の...
-
S端子ケーブルと一般のAVケ...
-
古いラジカセでスマホの音楽を...
-
スカパーチューナーSAS-MS9につ...
-
天然素材のBGMの曲名教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンにスピーカーを2つ繋げ...
-
スピーカーケーブルをステレオ...
-
テレビの音声を外部スピーカに...
-
TVの音声を外部アンプ+スピー...
-
ゴリラのナビで音声を車のFMラ...
-
ラジカセと普通のスピーカーの接続
-
自動車用スピーカーを家庭用テ...
-
テレビのにつないだイヤホンか...
-
PS4をHDMI端子でつなぐ場合、AR...
-
PC複数台からの出力を(アナロ...
-
映画のセリフだけ大きくするに...
-
テレビのUSB端子にUSBスピーカ...
-
テレビのUSB接続(スピーカーと...
-
テレビの音がこもる対策を教え...
-
PCのスピーカーはテレビには繋...
-
テレビの音声を外部スピーカー...
-
REGZAに外部スピーカーをつけた...
-
テレビのヘッドホン端子の音質...
-
PCでテレビと外部スピーカーの...
-
イヤホンの差込口が壊れて音声...
おすすめ情報