
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エリミネーター用があるかどうかはわかりませんが、ハンドルストッパーをつければタンクへの干渉は防げますがその代わりハンドルの切れ角が
少なくなるので小回りは悪くなります。
No.3
- 回答日時:
タンクに干渉するというのは、重大な欠陥です。
なにが問題かというと。
1.法律的に、整備不良になります。
2.コケタときタンクが凹みます。
(気分が凹むだけならいいですが、たいてい手も凹みます。
骨が砕けるかもしれません。)
普通の人は日常点検で気がついたとき、所有者に是正勧告をして
運転を拒否します。
(是正してくれないときは警察に訴えるべきです。)
パイプベンダーというもので干渉しないように少しずつ曲げ、
幅と高さだけは車検証の車体寸法にするのが極意です。
No.2
- 回答日時:
元に戻すのが一番賢明ですよ。
目一杯切った時に「当たる」って事は、何れ「タンク」に傷を入れてしまう可能性があります。
タンクが凹むにならなくても、ハンドルを変形させてしまうかもしれません。
干渉させない方法はありません。
また、運転に支障なくても「干渉」してること自体「良くない」ですよ。
例え「傷」にならない程度だったとしても、ある程度「隙間」がないと
指なんかを「挟む」ような事になるんじゃないですか?
低速で目一杯ハンドル切るって事だってあるでしょ?
ハンドルの位置を変えたり変更するのは実はとても「厄介」な事なんです。
勿論、各車種に於いて、若干の位置調整が「出来るように」なっています。
しかし、この「位置調整出来る範囲」以上の位置変更はしない方が良いですよ。
そのバイクに与えられてる「切れ角」ってのは、そのバイクに於いて「必要」だから、与えられてる「角度」なんです。
バイクの設計はそれこそエンジニアが寄って集って設計しています。
「純正のままが一番だ」とは言い切れませんが、調整出来る範囲を超えるような調整や変更はしてはならないもんなんです。
そもそも何故に「ハンドル」を逆さまにしたんですか?
「乗り易く」する為?
「他のエリ250」とは「違った風味にしたい」ってだけじゃないですか?
ハンドル逆にして「乗り難く」なってませんか?
わざわざ改造して「乗り難く」していたんじゃ本末転倒です。
逆さにして「乗り易くなった」と言うなら話別ですけどね。
(これは無いと思われます)
どうしても現行のハンドルでは運転し難いというなら、車外品のハンドルを取付けてもいいですが、「ハンドル変える」と次は「ステップ位置」そんで「シートの変更」でも「何だかなあ」、でまた「ハンドル変える」。。。
気が付けば「部品を取付ける事」が先行してしまい、カスタムのためのカスタムとなって行きます。
これを「カスタム泥沼」と言います。
ハンドル、シート、ステップは「三位一体」です。
それぞれの位置には「加重点」があり、この「加重」がバイクの動作に大きく影響を与えているのです。
どこか一か所だけ変更で「OK」とは成り難いもんなんです。
泥沼にハマる前に、通常の取付け位置に戻しましょう。
そして「乗り易さ」を追及するのであれば「出来る位置調整」だけに留めておきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 扉の修正方法について 7 2023/01/05 07:44
- 運転免許・教習所 助手席から「お礼のクラクション」を鳴らすのはおせっかいですか? 12 2022/05/18 15:16
- 一戸建て 注文住宅で玄関ポーチはR下がり壁にしたのですが、新築建設工事中、玄関ドアを全開にするとR下がり壁と干 3 2022/06/10 19:00
- 自転車修理・メンテナンス パナソニックの自転車チェーンカバーでよい方法はありませんか 5 2023/05/13 16:32
- DIY・エクステリア この部品、どうやって直せばいいでしょうか? DIYやプラモデル工作が得意な方、教えてください 3 2023/01/14 13:10
- その他(車) 【右バック駐車】かなり大回りになってしまった場合のベストの方法 6 2022/11/04 07:11
- カスタマイズ(車) 自転車に取り付ける反射板 10 2022/10/07 09:22
- 車検・修理・メンテナンス ハンドルを切った際の音について。 4 2023/08/13 23:29
- 兄弟・姉妹 干渉しないというか話にも入らず返事もする時としない時があり、気分によって機嫌を変えるような家族からし 8 2023/03/07 13:56
- その他(家族・家庭) 義母の過干渉に呆れてます。 夫は40半ばまで独身で実家暮らしでした。 マザコンではないけれど、友達が 5 2022/04/24 07:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクが直進する時ハンドルが...
-
クルマの皮ハンドルがすべるの...
-
ステアリングボスが外れない
-
スピンターンのやり方。
-
セパハンでキップ切られました…...
-
ハンドルストッパー
-
【JOG】ハンドルが左に取られて...
-
ワゴンR MC21Sのドアノブ交換方...
-
ハンドルのずれについて
-
【バイクレーサー】バイクレー...
-
ハンドルを左右に切ると異音(...
-
ハンドルが固まる
-
片手でハンドルをまわすこと。
-
ケレップの取り出し方を教えて...
-
パジェロミニ四駆すると変な音...
-
VTR250の純正ハンドルの末端(...
-
自転車のハンドルがずれてしま...
-
セパハン
-
パワステの重さが左右で違う。
-
フォトショップについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クルマの皮ハンドルがすべるの...
-
手作りバッグに付ける手(ハン...
-
ステアリングボスが外れない
-
バイクが直進する時ハンドルが...
-
車体が左方向に進んでいきます
-
ガスバーナーでハンドルを変形...
-
セパハンでキップ切られました…...
-
ハンドルを切るとキーキー音が...
-
スピンターンのやり方。
-
バイクのハンドルスイッチが回る。
-
ステアリングの塗装について。...
-
バックステップを導入したいの...
-
ハンドルの滑り止めについて
-
古いリールのハンドルノブ交換
-
バイクのスイッチボックスがぐ...
-
ハンドルが自然に戻らない。
-
たまにハンドルが重くなって、...
-
VBAでこんなことできますか?
-
スクーターでの曲がり方を教え...
-
大型バスの運転でハンドルや、...
おすすめ情報