dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この4ヶ月間、A店で5パーセント以下、他の店では40パーセント位の勝率です。A店は釘が良く開いてるので、評判で、いつも満員です。しかし何故か当らないのです。もう4ヶ月間で100万円くらいまけました。他店では勝っています。ひょっとして、何か怪しい事でもあると、疑いたくなり最近はいっていません。こういうことを経験したかたはいらっしゃいますか?

A 回答 (7件)

100万ですか!それは疑いたくなるkuri777さんの気持ちも分かります。


私も100万とまではいかないまでもこの店では全然勝てないという店がありました。
(その店では今でもあまり勝っていません。。。)

私も当初は遠隔とか裏ロムとか疑いましたが、冷静に店側の立場に立って考えてみると、そんな事しても店側にはリスクだけでメリット全然無いんですよね。

パチンコ店の経営は、お客を生かさず殺さず多くのお客様から少しずつお金を回収する事がポイントです。
あまりに回収しすぎるといくら釘を開けていてもお客が飛んでしまうのであまり極端な回収はしません。
だから遠隔とか裏ロムとかで極端に回収するメリットがお店にも無いんですよね。

ただ、遠隔とか裏ロムとかのリスクを敬遠するのは大きなチェーン店で万が一の際の影響範囲が大きい店なので、
私も小さい無名の店でこのような不自然な勝率だとさすがに疑って敬遠しちゃいますけどねー。

オカルトですけど、私も苦手な店とかあります。(^ ^;)
頑張って確率を収束させて下さいね~!
    • good
    • 0

試行日数が何日での勝率なんですか?


100万負けても他店で勝ってるのなら、
ただその店に行かなければ良いだけのような気がします。

負けたから疑うって子供みたいですよ。
    • good
    • 0

はっきり言って運が悪いだけです。


怪しいのであれば、店に訴えれば良いんじゃないですか?自分でも単純に運が悪いと気づいているのではありませんか?
客付きが良いのであれば、くだらぬ心配は必要ないと思います。なぜか?あなた一人が出ようが出まいが、店にとって何のダメージも無いからです。
もし店の売上に影響が出るようであれば、なんくせを付けて出入り禁止にでもしているでしょう。所詮パチンコ店は、自分の都合しか考えませんので。
    • good
    • 0

元プロです。



長い事プロやってましたが、店側も私がプロって言うのは勿論知ってましたが
今まで私が通ってた店で理不尽な殺され方をしたと思った事はありませんでした。
もし殺す遠隔があるのならば、真っ先に標的にされておかしくありませんよね?
毎回美味しい所だけもって行く居ても居なくても良い邪魔臭い連中ですもんね。

でも今まで一度だけ本気で殺される方の遠隔を疑った事があります。
横浜のとある店なのですが、スロットで15回BIGを当てればその場で
設定6に打ちかえると言う太っ腹なイベントを開催してる店がありました。
千円でBIGを引いてBIG13回までは一度もハマる事なくサクサク出たので
内心「こりゃ今日はボロ勝ちだなぁ^^」とニコニコしていたのですが
丁度その時視線を感じるとマネージャーらしき人物が様子見に来ていました。

するとそこから次のBIGを引くまで2千百回ハマり
(この機種の設定1のBIG確率の8倍ハマリ、この時点での自己ワースト記録)
「めちゃめちゃハマッたけど次はさすがに早く当たって欲しいなぁ・・・」と
思っていたらまたまた来ました1600ハマり・・・

6時間近くハマリにハマってこりゃさすがに出来すぎだなと思っていたら
更に上は上が居まして、友人があと1回で打ち換えの状況からなんとなんと
2800ハマッてまだ続行中でした・・・(3200回で当たりましたが・・・)

と、まぁこんな店にとってメリットのある殺し方もあるにはあるのですが
質問者様の通っておられる店につきましては
「釘が良く開いているので人気」ってのは多少引っかかりを覚えますね。
回るから客が付く=だからこそ確率を絞って当たりを少なくする。
店側にメリットのある殺し方ですよね・・・。

何の特色の無い店での出来事ならただの世迷い事なのですが
こう言った店にとってのメリットのある場合は灰色と考えてもよろしいかとは
思いますがいかがでしょうか?
    • good
    • 1

 月あたり25万マイナスですか…もしかして、慶次とかガロとかパトラッシュ2レッドなどのきつい台を打っているのではありませんか?5万突っ込んで回収できる日もありますが…なぜか、7万近くまで行ってしまうんですよね~しかもそれが二日続いたりして…


一日打てるのなら、3円以上の高価共有の店よりは、低換金でも、25~26回るミドル機の方を私は選びますね。共有貯玉などは好かないので、打てる店はかなり限られるのですが…
    • good
    • 0

初めましてっ



そういう事ありますよね
確かに客の立場からすると何か店側が遠隔等の不正をしているんじゃないか?と思ってしまいますが
遠隔というのは店側が出さないようにする…ではなく、出すようにするシステムらしいです。

その店が不正してないとは言い切れないですが、客がついてるとなると不正は無いと思いますよ。

そういう噂はすぐ広まりますから客はつきません。または、客の入れ替わりが激しいと思います。

自分に合わない店ってけっこうありますよーっ

自分はどの店も合わないですが…
賭け事が合わないんだろうなー(泣

頑張ってくださーい
    • good
    • 0

近隣店で去年遠隔でニュースになりました。

横浜ですけどね。
こういう業界だからこそ何かあると思い打ち続けるか、打つ回数を減らす、又はやめるのが賢明だと思います。
実際に不正はたくさんありますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!