
2部屋連続の和室があり、押入れと天袋が背中合わせになっています。合計のスペースは、
奥行き約1800x横2600x高さ2250です。布団、pp収納ボックス、押し入れケースなどがぎっしり 100%入っています。これをウオークインクロゼットにリフォームした場合、100%入っているものは、平均的に何パーセント減になるでしょうか? 人が入り、動くスペース、頭上スペース、コーナーなどがデッドスペースとられますから、直観的には50%~60%くらいに減るのではないかという感じがしますが、最も効率的に工夫したとして、最低でも何パーセントは減になるか、教えてください。 または、計算方法、数値の裏付けのある説明のあるサイト等があったら教えてください。
どうぞよろしくおねがいします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>押入れと天袋が背中合わせになって合計のスペースは、
>奥行き約1800x横2600x高さ2250
>これをウオークインクロゼットにリフォーム
>収納が直観的には50%~60%くらいに減るのでは
>計算方法、数値の裏付けのある説明のあるサイト等
>
そんなサイトは無いでしょう。
計算は簡単。
あなたが歩くはずの通路の幅を平面図として面積から引くだけ。
「1800x2600」から通路分引くだけです。
計算を書かないのは、あなたがどういうレイアウトの収納部分を作るかわからないから。
(天袋まで付いているので頭より高い部分の荷物もそのまま収納面積は減っていきます)
また
>2部屋が押入れ背中合わせ
>これをウオークインクロゼット
>
それぞれの押入れの奥に壁が存在しますが、この壁と壁の間に「筋交い」は無い家なのでしょうか?
和室が二部屋ある鉄骨やRC住宅はあまりイメージにないので、木造在来工法のように推測しています。
その場合「ココ」には筋交いが入るのが一般的なので気になります。
筋交いは建物の耐震強度に関わるので、簡単に「取ってしまって」は出来ませんからリフォームすることが可能かどうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け あなたのお家の天袋には何を収納していますか?天袋という言葉が正しいのでしょうか。和室の押し入れの更に 8 2022/05/25 11:06
- 電子レンジ・オーブン・トースター オーブンレンジか単機能電子レンジ+コンベクションオーブンを買うか 2 2022/04/23 10:55
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 普段使用している寝具類や長年使用していない寝具類の管理 2 2023/01/01 22:34
- 駐車場・駐輪場 横幅5mの駐車スペースに普通車2台は止めれますでしょうか? 12 2023/08/24 09:51
- 家具・インテリア 収納について教えてください 1 2022/11/19 20:44
- 駐車場・駐輪場 会社の敷地を通行する住民トラブル 7 2023/01/16 09:36
- Word(ワード) スペースを1回押したら前回入力したのを最初に出るようにしたい 1 2023/06/10 14:34
- 新幹線 新幹線に乗車する際の荷物についてです( .﹏. ) 東京〜京都に旅行に行くのですが、移動での出費を少 5 2023/08/02 16:20
- Excel(エクセル) 達成率の計算式を教えていただきたいです。 KPIでの不良削減達成率の計算方法を教えて下さい。 昨年度 3 2022/04/10 15:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユニットバスのフルパン、ハー...
-
初めまして。 質問お願いします...
-
お風呂のリフォームってだいた...
-
タカラホーローのキッチンパネ...
-
菓子工房を作りたいと考えてい...
-
浴室塗装について
-
設備屋さん、風呂屋さん、水道...
-
築30年のダイワハウスの軽量鉄...
-
認知症の父親名義の家をリフォ...
-
リフォーム中に盗難に遭いまし...
-
浴室のリフォームについて
-
フローリングをDIYで直したい。...
-
リプライスという会社様の中古...
-
築28年の木造住宅に6畳の増...
-
家のリフォーム
-
仮設シャワーのレンタルを探し...
-
新築戸建てか、中古マンション...
-
喪中なんですが、家のリフォー...
-
リフォームについて
-
増築したのが無届ですが固定資...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハイムはハイムじゃなきゃリフ...
-
リプライスという会社様の中古...
-
タカラホーローのキッチンパネ...
-
据え置き式浴槽と洗い場の隙間...
-
喪中なんですが、家のリフォー...
-
リフォーム中に盗難に遭いまし...
-
ユニットバスのフルパン、ハー...
-
厄年と建築(リフォーム)
-
オガファーザーの施工費100万円...
-
築30年のダイワハウスの軽量鉄...
-
岩風呂の防水処理について
-
タカラのシステムキッチンのさ...
-
セキスイハイムの浴室の耐用年...
-
洗面所と浴室をリフォームしま...
-
区分マンションの内装をDIYする...
-
床から出た金属のネジ部分を取...
-
洗濯機排水トラップ。 先日、脱...
-
設備屋さん、風呂屋さん、水道...
-
リフォームなどで冷蔵庫を移動...
-
浴室塗装について
おすすめ情報