
浴室自体は、きれいなのですが浴槽が剥げてきました。家はセキスイハウスで、タカラスタンダードのユニットバス製品ですが、築40年です。私は、浴室と洗面所をリフォームしたいのですが、夫と息子が反対しています。「お金が有り余っているわけでもないのに不都合ないならしなくていい、一週間お風呂使えないし工事が煩わしい。」と。幸いにして水漏れもありません。夫76歳、私も60代で年金生活です。息子は、同居していますが、月に3万円入れるだけ。少し腹が立ちますね。リフォームのお金は、なくはないです。ただお金は持っている方がいいかなと。安価なリフォームとして浴室塗装があるようです。どなたかされた方がいらっしゃいますか?どんな感じなのか教えていただけますか。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
個人的な意見ですが…
中途半端なリフォーム(塗装)ならしないほうが良いと思います。
築40年で今までに何もしてないなら、近い将来に水漏れ等の不具合が出てもおかしくは無いと思います。
今するべきか?という事は家族で話合って決める事だと思いますが、いずれは大掛かりなリフォームが必要になってくると思うでの中途半端なリフォームは損ではないかと思います。
リフォームして使いやすく綺麗になれば誰も文句は言わないでしょう。
問題が「誰がお金を出すの?」って話だと思います。
貴女の貯金で全額支払うなら旦那さんも息子さんも文句は言わないと思います。リフォームの必要性を感じてない旦那さんや息子さんにお金を出させる気なら、そりゃ「うん」とは言わないと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
その家であと何年住まうかです。
息子さんが継いで暮らす、売って違う住まいに その辺もクリアーしてからでしょう。
年齢的にバスルーム改装も必要になります 手すりやヒートショック対策、その辺もよく相談して コーティングかフル改装か相談が必要です。
バスも古いタイプなら 水を湧かすタイプ
現在は給湯追い炊きタイプ(温水シャワーが使える)金額も変わります。
家電量販店のリホームが一番安いです 大手のメーカーのショールームの半額位です。
次が工務店で ショールームの品が3割引で入るのでその分は値引きがあります。
一番鬱陶しい問題は お風呂です
銭湯 快活クラブ が一般的。
平日会員のスポーツジムに入っているので サウナ・ミストとシャワーで乗り切りました。
No.2
- 回答日時:
いきなりリフォームより、
まずは補修・塗装などをお考えになったらどうですか。
費用も安いし工期も短いです。
以下が参考リンクです。
一度業者にご相談下さい。
https://rehome-navi.com/articles/625
No.1
- 回答日時:
表層劣化だけならあなたが塗装と書いているものに近いリフレッシュ加工で良いかなと。
工程は似たようなものですがそれ用の樹脂の塗布で、塗料よりは持ちます。まあ塗料でも構いませんが。
うちでは二件ほどそれで済ませています。
(当然ユニット丸ごと交換や浴槽交換も選択する人はいますが、後代が建て替えないで使い続ける予定のお宅とか、定年前の年齢のお宅がほとんどです)
ユニット交換は安くはないですしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キッチンのリフォーム
-
厄年と建築(リフォーム)
-
リフォーム中に盗難に遭いまし...
-
リプライスという会社様の中古...
-
浴室のリフォームについて
-
完全同居。2世帯か別居したい。
-
セキスイハイムの浴室の耐用年...
-
タカラのシステムキッチンのさ...
-
喪中なんですが、家のリフォー...
-
平均寿命81歳。私は46歳で...
-
茅葺きにトタンをかぶせた屋根...
-
どういう状況?違法性は?
-
小屋 屋根 横桟?が朽ちて腐り...
-
向かいの家の屋根が真っ白で眩...
-
屋根が眩しいとクレームを言わ...
-
屋根からトントンという音がし...
-
築40年木造住宅、リフォームか...
-
単管のベースピンコロ
-
中古マンションのたばこのヤニ...
-
布基礎の値段なんですが、いく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチンのリフォーム
-
スケルトンリフォームではない...
-
ハイムはハイムじゃなきゃリフ...
-
ユニットバスのコーキングについて
-
タカラホーローのキッチンパネ...
-
タカラのシステムキッチンのさ...
-
ユニットバスのフルパン、ハー...
-
喪中なんですが、家のリフォー...
-
リフォーム中に盗難に遭いまし...
-
岩風呂の防水処理について
-
オガファーザーの施工費100万円...
-
リプライスという会社様の中古...
-
据え置き式浴槽と洗い場の隙間...
-
築30年のダイワハウスの軽量鉄...
-
風呂床 勾配がキツすぎるのか
-
団地のコンクリートの床を変えたい
-
セキスイハイムの浴室の耐用年...
-
厄年と建築(リフォーム)
-
リフォームなどで冷蔵庫を移動...
-
クッションフロアのヨレ
おすすめ情報