重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

温泉会館や、スポーツクラブなどでサウナを使う人って多いですよね。

ところで皆さんはなんでサウナを利用するのでしょうか。
理由を教えてください。

ご自分がサウナを使う理由をお教えいただきたいだけなので「気持ちいいから」とか「汗をかいたら痩せれそう」とかで構いません。

お聞きしたいのは、科学的根拠や医学的根拠ではありませんので、参考のサイトの添付は不要です。
(もちろん「こんな意外な理由があるから自分はサウナに入る」なんて場合のURL紹介などは歓迎です)

またあくまでも個人の理由が知りたいだけなので、他回答者への「そのような効果はありません」などの批判もご遠慮ください

A 回答 (8件)

>あなたはなぜ、サウナを使いますか?



           ↓
主な利用の理由(私の場合の、期待&無理な欲望)

◇発汗作用でダイエット・メタボの改善
運動はキツイので、せめて身体に良くない事は我慢「タバコ・深酒・寝不足・パチンコ」の生活に加えて、チョッピリ期待している「サウナ効果」。

◇それでも、たまの“徹マン”→疲れ・睡眠不足・溜ったストレスを汗や老廃物と一緒に洗い流し心身を清めてくれそう。

◇裸の付き合い、コミニケーションの場として活用。
そんなに固苦しく、生真面目に考えてる訳ではありませんが、少しだけ期待と願いを込めて・・・
井戸端会議は井戸が無いし、屋台で一杯やりながらも、あんまり屋台が無いし何となく衛生面が気になるので。

◇温浴と水浴び、そして「サウナ」→は、温泉旅行のフルコースでは?
そして、締めには冷えたビールを飲んで高鼾が、私の旅の定番です。

◇最後に、サウナ=我慢風呂!
最近は、金さえ出せば→何でも食える、買える、何処へでも行ける。
そんな傲慢な得手勝手な自分にハット気付き我に返る時、「サウナ」は熱さに耐え、息苦しさに耐え、何分間&何回と決めた申告を遂行する
修行と研鑽と鍛錬の「我慢風呂・道場」でもある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん
盛りだくさんで興味深いお話しをうかがえ嬉しいです

そういえば昔、函館の露天風呂で芯から温まったときに、そのまま雪に倒れこんで「きもちいい~」って感じた記憶があります

>修行と研鑽と鍛錬の「我慢風呂・道場」

素晴らしい!
人生その意気やよし

ありがとうございました

お礼日時:2009/02/28 15:08

寒い冬に暖まりたいから。

だから後で水風呂に入るようなことはしません。それに私どれだけサウナに入っていても汗を一滴もかかないんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

汗を全然かかないんですか?

代謝の問題かな?

まあ人並み以上の汗っかきの私にはうらやましい感じもします

お礼日時:2009/03/01 01:26

だって、ここだけです。


誰からも卑怯だと言われず、おおっぴらに頬かむりできるのは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頬かむりしてこもるんですか?

力石徹かよ!と突っ込んでおきます

お礼日時:2009/03/01 01:25

体が芯から温まるからです。

汗を思いっきり排出するためです。老廃物が溜まっていると体臭、口臭などの原因となるし女性なのでくさいと思われてくないので・・・。あと砂風呂も好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

老廃物がたまると体臭や口臭に影響出るんですかね(汗)

私もそろそろ加齢臭が気になるお年頃なんで・・・・
↑こういう場合には普通「お年頃」って単語は使いませんorz

お礼日時:2009/03/01 01:24

「家にないから」



サウナでもマッサージチェアでも、その他何でも「家にないもの」って使ってみたくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これも分かりますね。

大型電気店に行ったりすると、さほど興味も無いし、効果も信じていない乗馬型運動器具に乗ってみたくなったりします(笑)

お礼日時:2009/03/01 01:22

それほど意識しているわけでも無いのですが「自分の限界」ギリギリを楽しんでる部分があります。



「まだ意識はしっかりしてる。立ち上がることは出来る。」
このようなことを考えながら暑さに耐え、意識状態、呼吸数、心拍数、手足への意思の伝達等に危険を感じれば水風呂に直行します。

有益な理由や効能は一切ありません。(多分^^;)
ただのMカモ。(笑)

後、入る前に1.5Lくらい水分摂っておいて出るときに体重が3kgくらい落ちてるとなんか達成感を味わえます。
これも意味無いですね。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体重3キロも落ちるってのはすごい苦行ですね。

お互い世俗の垢を落とさんといけませんな(笑)

お礼日時:2009/03/01 01:21

簡単な理由でして・・・・


入っても入らなくても料金は同じだから。

つまり「元をとる」というケチな理由です。

ホントに恥ずかしい回答です。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あは
これ、たまに私もやります

通っているスポーツ・クラブの風呂にサウナがついているのですが、普段は全然使いません。
しかし思いついたように、たまに「ためしに」入ったりする。

「まあタダだし・・・」

ありがとうございました

お礼日時:2009/02/28 16:31

てっとり早く汗がかけるからです。


汗などの老廃物を出すと、肌がきれいになるからです。
冬場は普通に生活していては汗をかく機会がないのでよく利用します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に老廃物が出るかどうかは、私も詳しく知らないのですが、なんとなくそういう感じがしますよね。

ありがとうございました

お礼日時:2009/02/28 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!