dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3/7(土)に名古屋から埼玉の入間のアウトレットに行こうと思っています。

高速で行くのですが、どのルートで行くとお安く行けますでしょうか?。

なるべくあらゆる割引を使って行きたいのですが、近距離しか高速に乗った事が無い私には、高速のホームページを見ても一体どの割引が適用されるのかさっぱりわかりませんでした^^;。

時間によって100キロ以内だと割引があって、何枚かETCカードを使えばお安く行けるという事を聞いた事があるのですが、名古屋から埼玉までの場合、この方法は可能でしょうか?。

他にも使える割引などございましたら、教えて頂けるとありがたいです。

おわかりになられる方がお見えでしたら、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

出発を名古屋ICと仮定させていただきます。


(もし違う場合は、↓こちらで100km検索をして計算してください)
http://www.c-nexco.co.jp/etc/discount/discount.h …

名古屋ICから入間だと中央道ルートですね。

そして名古屋から100kmごとに区切ると
中津川IC,伊北IC,一宮御坂ICで乗り直します。

名古屋→中津川:1000円(通勤割引適用時)
中津川→伊北:1450円(休日昼間割引適用時)
伊北→一宮御坂:1400円(休日昼間割引適用時)
一宮御坂→入間:2750円(通常料金)

合計:6600円となります。
通常料金が8200円ですから、あまり安くはなっていませんね。
注意点は、中津川OUTが6時以降9時以前,一宮御坂OUTが9時以降に通過すればOKです。

深夜割引が使えたら4150円と約半額ですが...
4時までに名古屋ICに入ることは出来ないですか?

無理なら上記の手法で。

あと、ETCカードが2枚ある場合は最後の区間「一宮御坂→入間」も休日昼間割引が使えるので1900円となります。

http://www.tokutoku-etc.jp/etc_full/02.html
http://www.tokutoku-etc.jp/etc_full/06.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えてくださり、ありがとうございます☆。
使わないくせに(笑)、クレジットを作る度に一緒にETCカードを作っているので、ETCカードだけは何枚か持っています!!。
ですので、最後の区間も2枚使えば割引が使えそうですね♪。
それにしても、深夜割引だとスゴクお安く行けるんですね~。
かなり魅力的ですが、4時までに名古屋ICに入るのはちょっと難しそうなので、教えてくださった方法で行きたいと思います!!。
2500円くらいお安くなりそうで嬉しいです(*^_^*)。
助かります☆。
ありがとうございました!!。

お礼日時:2009/02/28 23:14

関西から埼玉まで車でよく移動する者です。


昼間のETC割引は100キロまでは半額なのですが、
一日に2回までしか使えません。
一度ネクスコのサイトでいろいろシュミレーションしてみましたが、
100キロ未満おきにICを降りて、乗り直したところで
トータル金額は微々たる差にしかなりませんでした。
(一度確認してみるといいと思います。)
こちらのドライブコンパスというやつで調べられます。
http://kousokubiyori.jp/

一番いいのは深夜に走ると割引率は低いですが、ほぼ全線
割引が適用されるので、効率がいいです。
(深夜0時から4時までの間に高速道路上にいればいいのです)

もしくは時間があるならば、100キロ割引きを使いつつ、
交通量の少ない木曽路、伊那路、諏訪から甲府手前くらいの
区間は下道を走ってつじつまをあわせるという手も
安上がりにはなります。

何枚かカードがあればというのは、1カードにつき2回の制限を
2カードで4回にすればという意味だと思います。
実際にやっている人は知っていますが、可能だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドライブコンパスというサイトを教えてくださりありがとうございます☆。
割引を使ってもトータル金額は微々たる違いなんですね~(><)。
もう一度教えてくださったサイトをじっくり見てみます!!。
ありがとうございました♪。

お礼日時:2009/02/28 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!