dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーやコンビニで24時間開いている所があります
採算が合うのでしょうか、商品に値段の上乗せをしている
んでしょうか、今、不況なのに、需要のほうはあるのでしょうか
将来は時間短縮の方向に向かっているのでしょうか
教えて下さい

A 回答 (1件)

利益が出ているからやっていけるのでしょう。


実際が客がほとんど入っていなかったコンビニ等は潰れていますし。
値段の上乗せではなく、人件費や光熱費等を考えるとこれ以上は価格を下げられないといった認識が正しいと思います。
需要に関しては冒頭の一文で解決出来ますよね。
一部では温暖化やエコ等意味のわからない理由から時間短縮の動きがあるようですが、
そういった方向に進んでいる訳ではないと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!