dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ、スーパーとかコンビニで、商品を買うと、「ありがとうございます。」と言われるのですかね?。。。

確かに相手は、お金を貰えて嬉しい。

しかし、お客は、商品を貰えて嬉しい。

どっちもどっちなのでは?

でも、店員だけがありがとうございます!

だから、偉さが

お客>店員=店

となっている。

この関係は歴史的にはいつからなのだろう?

A 回答 (11件中1~10件)

「お客様は神様」はお店側の接客ルールです。


「ありがとうございます。」がお客様への感謝の声掛けです。
買っても、買わなくてもです。
客側は、生産者が一生懸命作ったものを買い使わせていただくという気持ちが大切です。
お互いが「ありがとうございます。」を言いましょう。
店員も客もコミニケーションが大事です。お互いが気持ちいいです。
気持ちよく買い物をしましょう。

いつからか? 江戸時代は士農工商の身分差があって商が一番下でした。
戦後? 「職業に貴賤なし」は江戸時代から言われているらしいからいつからなんだろう。
戦後の外国の文化が入って加速したと思いますね。
    • good
    • 0

そう、お客は店を選べるからですよね。

来てくださりありがとうございます、の意味かな。
それに対して、釣り受けとりながら、はい、どうも位は私も言ってる。もちろん、愛想が移るとき-w店員さんが、あまり愛想よくないと、私も言わないかも。あれ、移りません?
    • good
    • 0

市場に競争原理が強く働くようになった戦後でしょうね。



同じような(品質と価格の)商品を幾つものお店(スーパーやコンビニなど)で売っていると、お客に来てもらうのにはサービスで競争(差別化)するしかありません。そのサービスには「ありがとうございます」というお礼の言葉も含め、お客に気持ちよく接する心構えがいります。

競争がなく殿様商売ができるビジネスでは、無愛想なことが多いんですよ。それでもお客はここに来ないと欲しい商品が手に入らなければ、確実に来店しますからね。病院では患者を看たお医者さんは「ありがとうございます」とはまず言いませんよね。患者はお客と思っていないんでしょ。そういう教育もされていませんしね。当然ながら「またのご来院を心よりお待ちしております」などとは口が裂けても言えません(爆)。それでも医者は儲かるんです。
    • good
    • 0

>「ありがとうございます。



の前に「この店を選んでいただいて」が省略されている
つまり、購入に対するお礼ではない
    • good
    • 0

理髪店や車の車検等で相手に世話になった時には"有りがとうございます!"となります (◎-◎;)。

    • good
    • 0

中国の人たちは日本でお店に入って


何も買わないで出る時に「ありがとうございます」と
言われるのにおどろくらしい

モノを買って出るのならわかるけど
買わないのに礼をいうのがふしぎらしい

まあ、中国にはモノがまったく無い時代もあって
モノを売ってもらえることに感謝して
買う人のほうがありがとうございますということがあったということですね

日本では
「ありがとうございます」のあとに
「またどうぞ」があるのを略しているのでしょう

本当のお客というのは何度も来てくれるお客のことで
もう一度来てくれることを願っているのでしょう

そういう意味での、後ろを略した
「ありがとうございます」でしょう
    • good
    • 0

私は、買う側だけど「ありがとう。

」って言いますよ。おかしいかな?
    • good
    • 3

接客と偉さは違いますよ。



貴方はお店の「ありがとうございます」に対して
なにもリアクションしないのですか。

自分は「ありがとう」だったり「どーも」だったり
何かしらのリアクションしますけど。

思考が逆じゃないですか、店側、感謝をいわれたら
こちらも感謝の言葉をいう事で、お店と客が同等だから
感謝のことばを言わないという、ロジックにならないと思います。

ただ先に言うのが、お店側だけという事です。

貴方は仕事で先に退社するとき、「お先に失礼します」と
言いませんか。
それに対して、「お疲れ様です」と返しますよね。

それと同じです。
    • good
    • 2

ギブアントテイクやと言いたいんやな?



「お客様は神様です」的なスタイルは時代劇見ててもあるなぁ。
まぁ同じ売りモンの店が2店舗近くにあって片方は感じが良く
片方が「ホラ、売ってやるよ!」って横柄な態度の店ならアンタ
どっちで買う??

これで答えみたいなもんやろ??
    • good
    • 0

スーパーやコンビニが出来た時からでは

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!