dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーで商品を選んでるお客さんに対して「すいません」と言って品出しする店員どう思います?

A 回答 (5件)

やれやれと思いながら避けるでしょうね。

普通はいないときにやるものでお客さんが来たら他の場所を品出しするのがマナーですけどね。商品売る店が買う側の邪魔してどうするの?ってね。
    • good
    • 0

あー、はいって内心思って横にズレます

    • good
    • 1

普通は開店前か開店後お客が少ない時に棚にならべますが


それ以外の安売り王など補充としてやりますが
どちらかというとお客の数が少ない暇なスーパーがレジ打ちを空けて品出しみたいなやり方をしてると思います
忙しい時はマイクで呼ぶような
一言いって品出しする場合は裏で品出しに何十分かかってるの?とか
言われるからお客が居てもそうせざるを得ない立場の人でしょう
さすがにその従業員が他と談笑してたら邪魔ですよって言いますが
    • good
    • 0

「すいません」じゃなくて「すみません」だろ!と思います。

    • good
    • 1

たまに見る光景ですね。


さっさと選ばないなら一度どけよ…と思います、客に。
ああいう客って、一つのものに集中すると周りが見えていないんでしょうね。
店員だけでなく、他の客の迷惑にもなっています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!