
so-netから一方的に解約させられたみたいです。
本日、突然メールが開けなくなり、ホームページも閲覧できなくなっ
ているので、サポートセンターに連絡したら、「一年間ユーザーIDと
パスワードを使っての接続がなかったので、自動的に解約しました」
と言われました。
意味がさっぱり分からないので詳しい説明を求めましたが「接続の記録
が残っていない」の一点張りで、また使えるようにするには再入会(新
規)するしかなくて、同じアドレスを取ることはできないとのこと。
接続の記録がないってどういうことなんでしょう?
毎日ソネットのメール開いてるし、ホームページも更新しているし・・。
料金も自動引き落としでしっかり払っているし!
第一、解約されたのにこうしてネットに接続出来ていることも良く分
かりません・・・。
何が起きたのかさっぱり分かりません。
状況がお分かりになる方、いらっしゃいましたらぜひ教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こういうサイトで
http://www.ugtop.com/spill.shtml
どこから接続しているか調べたり。
コマンドプロンプトで 「tracert www.okwave.jp」
のように どこかのサイトまでの経路しらべて 本当にプロバイダso-netかどうか調べてみては(OSによってコマンドは違います)
エスパー回答。
1、NTTのフレッツ光の導入時に よくわからんまま 別のプロバイダー契約しててそこから接続している(NTTの引き落としと思い込んでいる明細に入っている NTTコミュニケーションズあたりとか)
2、無線LAN使ってて ご近所さん経由してつないじゃっている
jhayashi様!有難うございます!!
貼ってくださったページで謎が解けました。
信じられないことに昨年11月に解約したプロバイダー経由でつな
がっていました。すっごく無責任なプロバイダーだったので止めて、
so-netに変えたのですが、ホームページの関係もあって少しの間
プロバイダーをふたつ使っていた時期がありました。
解約した時点で何も問題が起こらなかったので、自然にso-netに
移行しているものとばかり思っていました。
でも、必死に思い出してみると、プロバイダーを変えた時にやる
接続の設定し直しをやらなかったと思います。
前のプロバイダーが解約後も接続(?)を切っていなかったので、
so-netに切り替える作業をしなくてもネットが使えてしまっていた
のです。(前のプロバイダーは解約時点で請求もなくなっていまし
たから、無料で使い放題状態だったわけです。)
ようするに、解約したプロバイダー経由でネットにつなげていて、
so-netのコンテンツだけ利用していたわけです。
前のプロバイダーのいい加減さに驚きを隠せません。
今の状態を利用すれば、今後も私は無料でネットやり放題なわけで
すよ。
もちろんそんなことはしません。ちゃんと設定し直しました。
分けわかんない状態から抜け出せてホッとしています。
本当に有難うございました!!
No.5
- 回答日時:
解約されてもネットに繋がっているのなら、解約された契約では接続しておらず、他のプロバイダなり、別契約で接続しているのだと思いますが。
通常使用している接続の設定を確認された方が良いと思いますよ。
西のプレミアムだとCTUの中に接続設定がありますが・・・
フレッツ光申し込むときに、何かのキャンペーン使ったりはしてませんか?
キャンペーン使ってるなら、フレッツを新規で契約している筈なので、so-netをそれ以前から使用しているのなら、別の契約になっている可能性が高いです。
お返事有難うございました。
so-netの対応した人が、接続が切れるまでにタイムラグがあるとか
言ったのでドキドキしてましたが、下の方のお礼に書いたような事情
が分かりました。
skyfang様のご忠言に従ってNTTにも電話してプロバイダー契約してな
いか内容を確認してもらいました。してませんでした。
解約した前のプロバイダーが、想像を絶するチャランポランさで、
今回の事態が引き起こされたわけです。
皆様のアドバイスがあって助かりました。
そして大変勉強させていただきました。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
無線ですか有線接続ですか。
今も繋がっているということは、どこかのプロバイダーを通して繋がっているということです。
無線で隣に繋がっているということは無いですよね(^_^;)
お返事有難うございます。今もつながっているのですよ~!
切られるのに時間のずれが起きるとは言ってましたが・・・。
こうしてキーボード叩いていても、次の瞬間つながらなくなる
のではと思うと不安です。
NTTのフレッツ光というやつです。
明日には「新規入会」で、また全て新しいアドレスとドメインで
再開ってことになります。(ぜーんぶ登録し直しでたぶんえらい
時間がかかると思います・・うんざりですが仕方ないですね・・)
しかし、プロバイダーの契約をした時点でネットをやっていれば
料金が発生すると思うのですが・・??
実際に接続出来て、メールもやっていて、ネットショッピングも
やってプロバイダー無しでは出来ないことを一年間やってきたと
いうのに、記録がないってどういうことなんでしょうか???
以前使っていたプロバイダーは月額いくらって形で引き落とされ
ていたので、So-netもそうなんだろうと、わざわざ引き落としの
チェックもしていませんでした(引き落とされているものはチェッ
クしますが、引き落とされていないものをいちいち覚えていてチェッ
クする人ってあまりいないのでは・・??)
パソコンでトラブルにあうと、素人だけに、トラブル処理にかかる
時間が半端じゃないので頭痛いです。
原因で思い当たることがあればぜひ教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
>料金も自動引き落としでしっかり払っているし!
2ch情報によると、
クレカに変更してくださいという内容の手紙とメール送って、
期日内に変更されてないので退会にされたという人がいるようです。
別の方は、同じくクレカ登録を手紙とメールで通知されたらしいが、
メールは迷惑メールに振り分けられ、手紙も結局郵送されてなかったと言うオチのようでした。
噂レベルの情報ですので当てにはなりませんが、
いずれにせよ消費者センターに相談した方がよさそうです。
お返事有難うございます。
どこのプロバイダーも入会してくれと熱心なのに、勝手に退会させて
しまうってどういうことなのか?!腹が立ちます。
どんな理由にせよ、退会手続きする前にそうする旨の連絡はすべきだ
と思います。突然ですからねー!!青天の霹靂ってこういうことです。
そういう連絡は一切しないのに、セールの連絡は良く入ってきていま
した。とにかく、料金が発生していなかったらしく、その分始末に悪
いです。プロバイダー変えたい気分ですが、すぐに引き続きの手続き
が出来るし、アドレスが変わっても一部だけなので丸ごと変わってし
まうよりはましかと思って、再入会することで落着しました。
というか、それ以外手がないです。
最悪です。
でも、お返事有難うございました!
No.1
- 回答日時:
このままでは埒があかなくなるので、ご在住地を管轄する消費者センターへ相談なさってください。
迅速なお返事有難うございます!
ホントに埒があかないです。こっちは一年間使っているというのに、
記録が残っていないから「使っていない」というわけで、いくら話
しても平行線。
使っているのに記録が残らない原因があるはずだから調べてくれと
言っても駄目。(調べられない理由は「記録がないから」ですって!!)
プロバイダー契約が解除になってるのにネットが使えるのも変でしょ?
といったら、契約解除とプロバイダー機能停止(?)にはタイムラグ
があるから、今たまたま使えているだけ、もうすぐ使えなくなります、
という返事。がびーん!です。
しょうがないから、新規入会にしました。
明日からまた使えるようになるらしいのですが、さっぱりわけが分かり
ません。
消費者センターの対象にならないのでは・・・と思うのは、使った記録
が残っていないので料金も発生していないのです。
毎月引き落とされているのは、NTTのほうの料金で、ソネットの月額は
発生していなかったらしいのです。(自動引き落としなので気付きませ
んでした)
つまり、つなぎ放題使い放題で無料だったわけです。
でも、全然ラッキーじゃないですよ!
名刺も何もかも作り直しになるし、解約された被害は甚大です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- au(KDDI) auスマートパスプレミアム解約できなくて困ってます! 自分の管理不足でお恥ずかしいのですが、詳しい方 6 2023/02/27 13:37
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
- 医療保険 医療保険を(保険会社から)一方的に解約させられました 医療保険にトータル5社入ってるのですが、数年た 2 2022/12/13 10:15
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- プロバイダー・ISP ドコモ光を契約して、プロバイダーにビッグローブを選択したのが大間違い! 3 2022/09/12 23:12
- YouTube 何日にGoogle用のYouTubepremiumを解約するのがお得 2 2023/08/23 05:40
- Outlook(アウトルック) OCN WEBメールについて 1 2022/05/18 23:33
- その他(インターネット接続・インフラ) 楽天ひかりでホームページアップロードが出来ない 1 2022/07/30 10:02
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアーエッジで・・
-
データ通信カードの使い勝手は?
-
無線アクセスポイント
-
プロバイダ契約した所と別のア...
-
U-Mobile MAX25GBでiPhone7 Plu...
-
初歩的な質問を2つほど!
-
ハニーポットを用いたマルウェ...
-
ノートパソコンで、外でインタ...
-
Web サイトの接続履歴の開示
-
ホームページのスペースを貸し...
-
コミュファ光のQ2、国際電話...
-
無線LANセットアップの後に...
-
SMTP-AUTH SCRAM-SHA-1 接続
-
インターネットへの接続
-
外出先でインターネットにつな...
-
海外出張先でのインターネット...
-
インターネットの接続ログについて
-
プロバイダの接続設定について
-
フリーWiFiのIPアドレス開示請...
-
J-COMで利用可能な無料プロバイダ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フリーWiFiのIPアドレス開示請...
-
IPアドレスって、勝手に変わ...
-
ネット料金を可能な限り安くす...
-
IPアドレスは接続機器の抜差し...
-
電話回線接続におけるインター...
-
プロバイダーから解約されまし...
-
フリーのFTPアップローダーにつ...
-
同軸128Kで接続できません。
-
GRIC と iPass - 海外ローミング
-
ISDN128ついて
-
日本テレコムに加入するとダイ...
-
グローバルIPのない自宅HDDに外...
-
ODNでメールだけのサービスって...
-
無料メールアドレスについて
-
ルータを買い換えないで、PPPoE...
-
IPを変えたいです
-
テレホーダイの課金っておかし...
-
ドコモfomaのネット基本料...
-
IPアドレス&ホスト名の一致につ...
-
ウィルコムの月々980円キャンペ...
おすすめ情報