dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アドエスの充電器なのですが、うまく入らずに充電がちゃんとされていないようなのです。
これってどうしてでしょうか?

「アドエスの充電器にうまくはいらない」の質問画像

A 回答 (2件)

充電端子のカバーゴムの品質があまり良くないので、すぐに


膨張して端子の接触不良を邪魔してしまうのですよね。

強く引っ張れば、ゴムが取れるので、取っ払いましょう。(笑)

(参考)
http://analyzer.cocolog-nifty.com/bottle/2008/02 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイトまで教えていただきありがとうございます。

最初は怖かったですけど、あっさり抜けてしまいました。
docomo携帯と違ってコネクタは壊れにくそうなので、台は買わずに直接つないでもよかったなと今更ながら後悔・・・
次期TouchDiamondまでは絶対に使おうかなと思っているので、しばらくがんばってみます。

お礼日時:2009/03/12 15:57

充電台(クレードル)での充電ですよね?


ANo1さんの仰るとおりゴムの膨張、変形による接触不良(不安定)ですね
自分はゴムを取っ払っています。
操作しながらだと直指しの方が扱いやすいですしね
台に置くにしても不都合はないです
ゴムを直す(交換)であれば修理に出すのがいいでしょうね
分割払い(ダブルバリューセレクト)で購入であれば
2,100円か5コインでできると思います。(メーカー判断ですが。。。)
『ゴム交換』というよりは『充電がうまくいかない』という言い回しがいいかも
この部分の交換だけで2,100円は高いかもですし
他に不具合がないならゴムを取ってしまうのがベターかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

1番さんの通りに抜いてみたらあっさりすぎて笑ってしまいました。^^

docomoだと、充電のところのゴムとかプラスチックの部分は無償でくれたりしますが、Willcomは有償なのか・・・
残念ながらWVSではなくカメラ屋さんのポイントを利用しての購入なので、修理扱いだと高そうですね。

お礼日時:2009/03/12 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!