
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
システムの環境とは関係ありません。
"~"は、標準的な設定のTeXでは、"ここで行替えを許さない空白"を表すコマンドです。この部分が行末や行頭にさしかかった場合に前後をバラバラにせずに全体を行末に押し込めるか次の行に送るかをせまると言う働きがあります。\citeや\refが使われる場合、例えば section \ref{hoge} ==> section 3 のような場合、通常の単語と単語の間とは違って、sectionと3が別々の行に切り離されてはいけないのです。それを防ぐためにsection~\ref{hoge}のように使われます。他には、欧米の言語で頭文字による省略を使う場合、例えばT.S. Eliotのような場合、T.とS.と Eliotは違う行に跨ってはならないので、T.~S.~Eliotのように書きます。
このようなことは、TeXの作者Donald KnuthのTeXBookに全て載っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 論文の英文校正証明書について 1 2022/06/20 00:23
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
- その他(悩み相談・人生相談) 生活保護を受けているんですけどどうしても食べてみたいんです。 https://www.amazon. 4 2022/04/10 18:32
- メディア・マスコミ 西側メディア、読みづらい誤字。 1 2022/12/25 20:39
- その他(自転車) カセットスプロケット 7スピード... https://www.amazon.jp/dp/B09TQ 2 2022/04/29 10:46
- 英語 英文校正のサービスについて 2 2022/07/21 15:14
- Wi-Fi・無線LAN パソコンインターネット接続方法について 7 2022/10/29 17:59
- ノートパソコン https://www.amazon.co.jp/dp/B09LVF4MXZ/ref=cm_sw_r 2 2022/03/30 16:17
- 格安スマホ・SIMフリースマホ プリペイドSIMについて 1 2022/06/22 18:43
- ビデオカメラ カメラのグリップハンドルをつけたまま、三脚にクイックシューで取り付けたいのでアドバイス下さい。 1 2023/02/25 02:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
<unistd.h>をVisualStudioでつ...
-
「インクルードファイル 'pthre...
-
アプリケーションのDLLファイル...
-
実行後にコンパイルに失敗しま...
-
C#で char型とstring型の比較で...
-
#ifdefの意味、使用方法が載っ...
-
コンパイル時に「out of memory...
-
visual studio と developer s...
-
C# exeファイルのダブルクリック
-
C言語 コンパイル時に決定され...
-
lapack(f77)
-
ビルダーとは何ですか?
-
VS2010環境で2点ほど質問
-
VB2008の64bitでの使用について
-
return (0)の括弧は何故付ける
-
別々に作ったプログラムを繋げたい
-
latex cite, ref
-
Visual Basic.NETの処理速度は6...
-
opencvのhighgui.hに書かれてい...
-
コンパイルオプションの「-m486...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<unistd.h>をVisualStudioでつ...
-
アプリケーションのDLLファイル...
-
実行後にコンパイルに失敗しま...
-
math.hに含まれる関数が使えない
-
シリアル通信の受信待ちについて
-
ビープ音が鳴りません・・・
-
C#で char型とstring型の比較で...
-
c言語です コンパイルした時に...
-
共有ライブラリの内容確認について
-
すべてのリビルド: 0 正常、 0 ...
-
64ビットのlinuxで32ビットメモ...
-
C言語で作ったらWindowsでもMac...
-
MS-BASICの逆コンパイルについて
-
<math.h>ヘッダを入力している...
-
ヘッダーファイル『windows.h』...
-
Verilog_HDLでのdefineとifdef
-
プレコンパイルの意味を教えて...
-
[COBOL] ソースの復帰
-
gcc バージョン違いによるコン...
-
同じEXE・同じファイルで解析結...
おすすめ情報