No.2ベストアンサー
- 回答日時:
FeO は反強磁性体,Fe3O4(マグネタイト)はフェリ磁性体,Fe2O3(α-ヘマタイト)は常磁性体,γ-ヘマタイト(マグへマイト)はフェリ磁性体です。
> 鉄の赤錆(酸化鉄)は磁石にくっつくのでしょうか?
赤サビはα-ヘマタイトです。磁場に多少引き付けられますが,常磁性なのでごく僅かでしょう。ただし,もし鉄の酸化が不完全ならばマグネタイトを含む可能性があるので,その場合はより強く磁場に引き付けられるでしょう。
> また、酸化鉄も、磁石に長時間くっつけておくことで
> 磁化するのでしょうか?(鉄みたいに)
磁化は磁壁移動によって起こり,こにかかる時間は一瞬です。十分に強い磁場中に置けば一瞬で磁化しますが,弱ければ永久に磁化しません。FD や HD の書き込みにも,そんなに時間はかかってませんよね?
No.1
- 回答日時:
普通の赤錆(アルファ型三酸化二鉄)は磁化しませんし磁石にはくっつきません、
磁赤鉄鉱(マグヘマイト)の主成分であるガンマ型三酸化二鉄はくっつきますし磁化できます、
また鉄の黒サビ(四酸化三鉄)は磁石にくっつきますし、
天然磁石にもなります。
http://home.hiroshima-u.ac.jp/jhshino/koubutu.html
http://www.tdk.co.jp/tjdad01/dad00013.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
黒さび(酸化鉄)は磁石につくか?
化学
-
砂鉄はなぜ錆びていないのか
その他(自然科学)
-
電圧と周波数の関係を教えて下さい。
その他(自然科学)
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子レンジに磁石をくっつけて...
-
デスクトップPCのケースに磁石...
-
マグネットシートをパソコン本...
-
磁気を遮断するもの
-
クリノメーターの東と西はなぜ...
-
磁石 N極とS極 色 赤と青
-
黒板、ホワイトボードに紙を貼...
-
有機ELのテレビについて。 先日...
-
磁石のN極をS極に変える方法?
-
亜鉛は磁石に引き寄せられます...
-
電気コードの差込部分に磁石を...
-
棒磁石で、磁力の一番強いとこ...
-
磁石で赤いのはN極?S極?
-
リング状の磁石のN極とS極は...
-
弱った磁石の復活方法
-
磁石の力を弱める方法
-
電気ポットのコードを『磁石部...
-
SCM材(クロムモリブデン鋼)は...
-
亜鉛合金製のスマホリングは磁...
-
SPCC(冷間圧延鋼板)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子レンジに磁石をくっつけて...
-
磁石 N極とS極 色 赤と青
-
有機ELのテレビについて。 先日...
-
SPCC(冷間圧延鋼板)
-
デスクトップPCのケースに磁石...
-
磁石で赤いのはN極?S極?
-
リング状の磁石のN極とS極は...
-
マグネットシートをパソコン本...
-
磁石のN極をS極に変える方法?
-
電気ポットのコードを『磁石部...
-
マグネットをつけてよい場所
-
亜鉛は磁石に引き寄せられます...
-
お金はなぜ磁石にくっつかないの?
-
電気コードの差込部分に磁石を...
-
磁石がとれない
-
亜鉛合金製のスマホリングは磁...
-
磁石の力を弱める方法
-
弱った磁石の復活方法
-
棒磁石で、磁力の一番強いとこ...
-
黒板、ホワイトボードに紙を貼...
おすすめ情報