
#!/bin/sh
case $1 in
[1-9])echo $1;;
[1-9]*10+[1-9])echo $1;;
*)echo "エラー";;
esac
シェルの第一引数が1~99だった場合、その引数を表示するというものを作りたいのですが、
これだと二桁の数字を入力した際に*)echo "エラー";;の方へ行ってしまいます。
これではだめでしょうか?
またもしcase文でこういった事ができるのなら今は2行に渡って書いていますが、
これを1行にして書くことなどはできるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
画像生成AIのプロンプトの作り...
-
Pythonのエラーメッセージをコ...
-
Geminiフォーム 画像生成で 人...
-
VBAでパワーシェルを実行したい...
-
pip --versionがエラーになる
-
CSVファイルの複数行削除
-
google Colabでmatplotlibの描...
-
数学、プログラミング、物理、...
-
パイソンのソースコードをChatG...
-
Python 3.12.2 か一番最新のパ...
-
HTMLソースが表示のページのも...
-
pythonの実行に関する質問
-
OS入ってる機器のソフト・アプ...
-
Python... 環境設定 初心者です...
-
以下の技能を無料で受講できる...
-
文系のSE志望です。プログラミ...
-
Google ColaboでGUI作成
-
プログラミングを学ぼうと思い...
-
VBSでテキストファイルの2行目...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
CSVファイルの複数行削除
-
OS入ってる機器のソフト・アプ...
-
Python 3.12.2 か一番最新のパ...
-
pythonの実行に関する質問
-
パイソンのソースコードをChatG...
-
画像生成AIのプロンプトの作り...
-
数学、プログラミング、物理、...
-
pip --versionがエラーになる
-
Google ColaboでGUI作成
-
Python... 環境設定 初心者です...
-
HTMLソースが表示のページのも...
-
ネットワークフォルダの中身を...
-
MOVEコマンドでサブフォルダー...
-
google Colabでmatplotlibの描...
-
VBAでパワーシェルを実行したい...
-
Pythonでの文字列からfloatへの...
-
Webサイト内に埋め込んだmp4動...
-
初心者powershellのPS1ファイル...
-
pythonについて(初心者です)
おすすめ情報