
MCP70-291(windows server 2003 Network Infrastructure)
の勉強をしているものです。
そこで、どうしても引っ掛かる言葉があります。
それは、DNSの
「マスターサーバからゾーンを転送する」と
「マスターサーバからゾーンをリロードする」
の意味の違いです。
ゾーン転送は、ゾーンを丸ごと持ってくる。
ゾーンをリロードは、今もっているゾーンに上書きする。
という解釈をしているのですが、腑に落ちません。
どなたか、この両者の違いについて
わかりやすい解説をご教授願えないでしょうか?
Windows server 2003 DNSのコンソールでは、
「サーバデータファイルの更新」が、「ゾーン転送」
「再読み込み」が「リロード」にあたると思われます。
初歩的な質問で申し訳ございませんが、宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
データ転送は受け取る側にとってはロードになります。
二度目ならリロード
この回答への補足
自己解決というか、納得させた方法ですが、
SOAの更新間隔と、再試行の関係で
やはりゾーン転送を失敗した時に使うのが、
リロードなのかな、と思いました。
ありがとうございます。
初歩過ぎて恥ずかしいです。
リロードは二度目って事ですよね。
同じものをもう一回ロードするって意味ですよね。
転送に失敗した場合に
使うコマンドという認識でいいのでしょうか?
それならば
「サーバデータファイルの更新」つまり「ゾーン転送」
をもう一度すればいいのではないか?
と思ってしまうのですが、
なんのために、リロード(再読み込み)という機能があるのでしょう?
固い頭ですいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー サクラサーバーについてゾーン設定について教えてください 1 2023/06/11 02:16
- スーパー・コンビニ スーパーのレジ 1 2022/09/19 21:22
- パチンコ・スロット パチンコは完全抽選ということは、自分が立ち去った後に座った人が5回転で当たりを出していたとしても、も 3 2022/04/17 22:58
- インテリアコーディネーター 1k6畳で集中できる部屋を作る方法 3 2022/03/24 07:13
- ヨーロッパ ヘルシンキデイチケットについて 4 2023/08/13 19:05
- 美術・アート イラストの評価をお願いいたします!ウサギの女の子「ウェンディちゃん」を描いてみました! 6 2023/05/02 13:21
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 独自ドメインでのNSレコード設定 1 2023/07/12 18:36
- バスケットボール バスケの質問です。基本は、2ー3ゾーンDFなのですが特定の一人に対してのみ、ずーとついてるDF戦略は 1 2022/10/18 16:03
- 美術・アート イラストの評価をお願いいたします!ウサギの女の子「ウェンディちゃん」を描いてみました! 3 2023/02/11 17:02
- アニメ 「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のメイベルが上半身裸になるシーンがあっても良いと思いませんか? 1 2022/12/03 16:20
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DNSキャッシュサーバのキャッシ...
-
一度ユーザーIDとPWを入力して...
-
WindowsServer2003の設定バック...
-
nslookupでIPが見つからない
-
MPLABでPIC16F887のCONFIGについて
-
グループポリシーのスクリプト...
-
クライアントからサーバのDBに...
-
ActiveDirectoryのドメインにク...
-
やってはいけないアクセス制限
-
ipod nano シャッフルを解除したい
-
メール受信新しいものを上に表示
-
avastを入れるとネットに繋がら...
-
webサーバーのhttp://hoge/foo/...
-
IPv6の自宅サーバーが外から繋...
-
Localhostでは動くのにIP指定...
-
PR-S300NEでLAN側DNS設定で困っ...
-
MXレコードにサブドメイン
-
TortoiseSVN でユーザー設定
-
統合DNSの名前解決
-
エクセルで担当割振りの管理表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DNS設定をコピーしたい
-
DNSの疑問。ゾーンファイル書換...
-
2つあるDNSサーバの選択について
-
DNSサーバのTTL値について(ネ...
-
DNS SOAレコードのserial値につ...
-
ブロードバンドルーターのDNS設...
-
DNS ゾーンの転送と、ゾーンの...
-
nslookupでIPが見つからない
-
二つのPCでサンダーバードを使...
-
TortoiseSVN でユーザー設定
-
グループポリシーのスクリプト...
-
フォルダ、ファイルのアクセス...
-
Localhostでは動くのにIP指定...
-
やってはいけないアクセス制限
-
一度ユーザーIDとPWを入力して...
-
DHCPの適切なリース期間を教え...
-
ActiveDirectoryのドメインにク...
-
ActiveDirectoryポリシーの設定が
-
FTPサーバーの構築について
-
FTPサーバについて詳しい方(ア...
おすすめ情報