
質問があります。
私のPCなのですが、Oracleの8.1.6をインストールして使用していました。
その後、SQLServerも使用する必要があり、SQLServer2000をインストールしました。
しかし、SQLServer2000をインストールした後、Oracleのサービス(OracleServiceSID)を起動しようとすると、"開始中"になってしまい、ORACLEが動きません。※"OracleOraHome81TNSListener"は起動します。また、SQLServerは起動します。
SQLserver2000が原因なのかと考えたのでSQLServerをアンインストールしたらやはりOracleは起動できました。
OracleとSQLServerは共存できないのでしょうか?
ちなみにOSはWindows2000 pro です。
No.1
- 回答日時:
そのケースは経験がないのでなんとも言えませんが・・・
SQLServer2000を入れたまま、SQLServer2000を停止させて
ORACLEを起動というのはやってみましたでしょうか?
同じポートを使用するのであれば、起こりえますね。
この回答への補足
ご回答有難うございます。
>SQLServer2000を入れたまま、SQLServer2000を停止させて
>ORACLEを起動というのはやってみましたでしょうか?
はい。一応試してみたのですが駄目でした。
二つのDBは同じ"1521"のポートを使用しているのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Java jdk17.06のインストーラーが起動しない 1 2023/03/27 21:58
- ソフトウェア 移行PCにDockerがインストールされていても各種開発環境のアプリはインストールが必要? 2 2023/05/21 21:53
- UNIX・Linux リナックス デビアン 起動できない 2 2022/06/16 22:36
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- その他(プログラミング・Web制作) WEBアプリ開発に必要な言語 5 2023/06/28 16:57
- Access(アクセス) Access DAOのExecuteメソッドのオプション(RecordsetOptionEnum)に 1 2022/09/19 07:34
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 爆サイやっていたら、下のような文字が出ました! これは何なのでしょうか? nginx error! 1 2023/06/09 12:27
- その他(OS) MAC VirtualBoxにインストールしたWindows11がフリーズする 1 2023/03/14 16:31
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
- Windows 10 Win10 21H1 のアップデート 5 2022/05/14 19:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デュアルブートのOS選択画面(G...
-
windowsからのEmacsの使用法
-
MacOS9を使っています。
-
real playerを入れるとwindows ...
-
アクセス管理者から許可が必要です
-
幻塔が起動できません
-
セーフモードでのファイルバッ...
-
Mac版ノートンユーティリティを...
-
「名前を正しく入力したかどう...
-
ntoskrnl.exeが修復できない
-
ファイル名(フォルダ名)に日...
-
アプリケーションが起動中に予...
-
Mac osx アプリケーションが起...
-
デスクトップから全てのアイコ...
-
インテルじゃないMacにwindowsO...
-
Mac立上げ時のノートンのメッセ...
-
ユーザーアカウントごとに起動...
-
iBookG3のOSの事で以前Ub...
-
bootcampを用いてのWindowsXPの...
-
MS-DOS 6.2(NEC) が起動できる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デュアルブートのOS選択画面(G...
-
「名前を正しく入力したかどう...
-
起動時に「ファンクションが間...
-
アップル ibook G4の初期化
-
[Linux Mint] インストールした...
-
Android x86をUSBメモリからBOO...
-
VNCが緑のウィンドウだけでデス...
-
Linuxのルート設定をする
-
LINUX 拡張子をWindowsアプリに...
-
Microsoft XML 4.0 Parser SDK...
-
MacOS X Public Betaの使用感を...
-
急に、Moo0 オーディオ再生器が...
-
mac ドック
-
メニューバーのAOLアイコンが消...
-
「EAccess Violation・・・」の...
-
Outlook Expressが起動しません。
-
ファイル名(フォルダ名)に日...
-
Parallels を外付けHDにインス...
-
タスクバーに謎のアイコンが
-
プログラムが認識されません
おすすめ情報