
はじめて質問させてもらいます。とある場所でバンド活動をしている者です。
ライブハウスから誘われてあるライブに出ることになったのですが、返事をした後にどうしても外せない用事が出来てしまい、出演することができなくなってしまいました。この事をライブハウス側に伝えてキャンセルできないか聞いてみたのですが、それはできないと答えられて今非常に困っています。悪いのはこちら側なのですが、キャンセルは絶対にできないというのは法的にどうなのでしょうか?心やさしい方の回答を待ってます・・・
詳しいことの要点をまとめると・・・
・ライブに出れなくなったことを出演が決まって1週間後にはそのライブハウスに伝えた。
・出れなくなったメンバーのヘルプになるような知り合いがいなく、ヘルプメンバーと出演というのは無理。
・代わりのバンドを知り合いから探してみたがどこも都合が合わずに出れない。
・上の二点をまたライブハウスに伝え謝罪したが、それでも出演するか代わりのバンドを探せとのこと。(キャンセル料を払ってキャンセルというのも出来ない)
・ライブ本番にはちょうど1か月ほどまだ時間がある。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
法的にどうなのかと言いながら、法律のカテゴリではなくこちらの質問されているんですから
もう既に答えはわかっていらっしゃるんじゃないですか。
たとえ契約書に損害補償金と明記してあっても、
「そんなの無理じゃん」といってばっくれてしまえばそれっきりです。
法的に認められていても、実際に損害補償を取り立てるには裁判を起こす必要がありますが
割に合うものじゃないですし、ライブハウスの評判が悪くなるので絶対やらないと思います。
つまり、法律の問題ではないんですよ、これは。
もしライブハウス側の言い分をのまないのだったら
無責任なバンドというレッテルを貼られ、今後出入り禁止になるでしょうし
近隣のライブハウスにも話が伝わり、二度と地元のステージに立つことはないかもしれません。
別にプロ志向じゃないしスタジオ借りて楽しくプレイしたいだけなんだというんでしたら
早いうちにごめんなさいと謝って、別のバンドに出演交渉をしてもらいましょう。
neecosさんたちのとる道は二つですが、
別のバンドにステージを譲るというのは全くもったいない話です。
ブレイクするチャンスはそのバンドが持っていくようなものです。
ライブハウス側から誘われてステージに立つってかなりなことなんじゃないですか?
急ごしらえのヘルプを入れて不本意な演奏をされたり
代役としてステージに立つ水準に達していないようなバンドに演奏されてしまったら
恥をかくのはライブハウス側です。
ブッキングならお手の物のはずなのにどうしてneecosさんたちに代役を探せというのか
実は私もすごく気になっていました。
たくさんあるバンドの中でもneecosさんたちに期待して、プッシュしてやろうと考えているからこそ
(しっかりしてくれ)という気持ちも込めて突き放したんじゃないでしょうか。
もしキャンセルを伝えてあっさり「そう、じゃほかを当たるよ」となったら
大して重要なバンドとは思っていなかったんでしょう。やさしく聞こえてもそれだけの話です。
知り合いに心当たりがなければメンバー募集の告知をしてでもヘルプを入れて
一ヶ月間みっちりリハーサルをしてバンドとしてステージに立つのがベストだと思いませんか?
繰り返しますが、これは法律とは違う次元の話なんですよ。
プロだったらこの程度のことでステージに立つことをあきらめたりはしませんし
ちょっと甘いよということが言いたいんだと思います。
また、これは勘ぐりになりますが、
都合がつかなくなったメンバーは合わないからチェンジした方がいいという意味かもしれません。
どうしても無理だと思うんでしたらもう一度ライブハウス側に申し入れてみてはいかがですか。
今度は意外とあっさりと「あっそう。じゃいいよ」となるかもしれませんよ。
ただ……そうなったらもう二度とチャンスは来ないと思います。
バンドとして何を目指すのかにもよりますが、ここは頑張りどころじゃないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
世の中の常識と法律から言うと、
1.契約は双方の合意によって締結される。
2.解約も契約の1種なので(「解約するという契約」になります)、どちらか一方の都合では出来ません。
3.すでに契約が成立しているのであれば契約違反の場合は相応の損害賠償責任が生じます。
ご質問の例で言えば、その日のライブのすべてに対して責任が生じてしまうことも考えられるので、自分達の費用だけではすまないと思います。
契約したといっても口約束だけなのですが…やはり一度承諾すると責任が生じてしまうんですか…。
もうこうなると他に代わりに出てくれる人を探すしか無さそうですね。
回答ありがとうございました。すごく参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ライブ・コンサート・クラブ 明日はライブハウスにてバンドのライブを見に行きます。 今回のライブには友達を誘いましたが、残念なこと 1 2023/03/24 21:57
- その他(エンターテインメント・スポーツ) どっちがそれなりにすごいでしょうか 4 2023/01/18 17:29
- ロック・パンク・メタル ライブについて質問です! 今度学校の文化祭でライブ演奏をします。メンバーはスリーピースでWANIMA 2 2023/04/14 20:31
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ネットショッピングに関して 6 2023/01/31 12:12
- その他(悩み相談・人生相談) バンドについて全く知らないので教えて欲しいです。 今、ライブハウスでワンマンライブがやっとこさできる 2 2022/10/31 23:33
- 楽器・演奏 未経験男5人でバンドを組むことになりました。 自分の彼女がライブハウス等でガンガン演奏しているのです 4 2023/07/19 18:35
- その他(ビジネス・キャリア) 学に乏しいのでどうか教えていただきたいのですが、 当方ホテルの受付をしております。 先日お客様がキャ 1 2023/03/16 20:07
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) オーダーメイド商品を販売しております。 商品ページの1番上に注意書きとして、 オーダーメイド品の為1 2 2022/10/21 17:17
- 婚活 結婚相談所で知り合った人と会う予定になっていて、当日待ち合わせ時間に連絡があり、「自分の都合で悪いが 9 2022/08/16 08:10
- その他(法律) 本当に深刻な相談でしてどなたご相談に乗って頂きたいです。 2ヶ月ほど前に、先輩の誘いで、先輩の友人が 7 2023/07/28 17:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ライブにゲスト枠で招待された
-
ライブハウスのマナーについて...
-
代官山UNITについて
-
ライブハウス なんばHatchって...
-
はじめてライブハウスに行きま...
-
あるマイナーなバンドのライブ...
-
ライブにいくとき、皆さんは財...
-
1時間何していればいいでしょう...
-
対バンがあるライブでの楽しみ方
-
本日ライブハウスに行くのです...
-
大きなライブ会場の魅力って何...
-
横浜ベイホールの柱?
-
音楽ライブハウスの店長からブ...
-
ライブハウスで演奏を聴く際に...
-
チケットの整理番号
-
ライブハウスの裏方や、受付を...
-
大きい小さいや場所に関係なく...
-
ライブハウスでのマナー
-
ライブハウスへの出演キャンセ...
-
ライブハウスについて。 キャパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライブにゲスト枠で招待された
-
ライブハウスでのマナー
-
ライブハウスって、中学生一人...
-
横浜ベイホールの柱?
-
ライブを初めて見に行くのです...
-
ライブハウスへの出演キャンセ...
-
本日ライブハウスでライブがあ...
-
ライブハウスについて。 キャパ...
-
ライブハウスのマナーについて...
-
ライブハウスへの機材持ち込み
-
ライブハウス、バンドとバンド...
-
ライブハウスの年齢制限の基準...
-
ライブハウスに持参するケーブ...
-
対バンがあるライブでの楽しみ方
-
本日ライブハウスに行くのです...
-
よく複数のバンドが出演するラ...
-
はじめてライブハウスに行きま...
-
明日はライブハウスにてバンド...
-
ライブハウスのドリンク代って...
-
大きなライブ会場の魅力って何...
おすすめ情報