dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はライブハウスのライブが好きでよく行くのですが、
あまりいい整理番号に当たったことがありません。
この前友達が言うには
ライブハウスで直接チケットを買う(当日ではなくて)方が
早い整理番号で、パソコンや電話で買うと遅い整理番号になるらしいのですが、
どうなんでしょう・・・?
私はいつもe+や電話で買っていたのですが、
整理番号がA、Bに分かれるライブでは確かにいつもBの方の遅い番号でした。
Aの整理番号になったことはありません。
AやBに分かれてないライブでもあまり早い番号になったことはありません。

やはり友達の言うように、ライブハウスで直接買ったチケットの方が早い整理番号になるのでしょうか・・?

A 回答 (1件)

ライブハウスにもよりけりだと思います。


小さなライブハウスなどで、店頭売りをしているならその可能性も有ると思いますが、
ある程度大きなライブハウスで、プロモーターを通して発券している場合、
アーティストが有名な場合は、ライブハウスで買っても早い番号には当たりません。
普段、どの様にチケットを購入しているのか分かりませんが、
チケットに数種類有る場合、ファンクラブ、様々な先行、一般になると思われます。
大手の事務所に所属しているアーティストで、ファンクラブが有るような場合、
A番号や、若い番号はファンクラブに流れます。
どうしても、近い場所でみたいなら、先ずはファンクラブ先行に入る事、
次に全てのプロモーターやチケット会社の会員になり、
その会社でしか先行をしていないチケットを狙う事、
このどちらかしか有りません。この場合でも、ファンクラブより良いチケットは取れません。
良いチケットが欲しいのなら、ファンクラブに入るのが取り敢えずの近道だと思います。
小さなライブハウスで、手売りがメインなら行って買えば良い席が取れるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れてすみません><
はい、小さなライブハウスです!
アーティストもインディーズで、あまり有名ではないです^^;
なるほど・・大きなライブハウスだと
早い番号に当たらないのですね!

私の好きなアーティスト達はみんなファンクラブがまだないので、
今後できたら入っていいチケットを取りたいと思います^^

ありがとうございました!

お礼日時:2009/06/13 10:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!