dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NECのPC-VC800J5FD (Win ME)にWin98を
クリーンインストールしたところ、
セーフモード並にアイコンが大きくなってしまったので
ディスプレイの設定を見たところ、16色しか無く
設定の変更ができませんでした。
この型番のPCはWin98と相性が合わないのでしょうか?
解決策があったら宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

PC-VC800J5FD


http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/C …

チップセット:Intel(R) 810E Chipset
グラフィックアクセラレータ:Intel(R) 810E Chipset内蔵

グラフィックアクセラレータのドライバ(ディスプレイドライバ)が入っていないためです。
OSをクリーンインストールした場合はチップセットドライバとディスプレイドライバ、その他ドライバ(サウンドカード等)をインストールする必要があります。

と言うわけで、
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/C …
から「番号:3108」のグラフィックアダプタや「番号:2998」のサウンドドライバをダウンロードしてインストールしてください。
なおNECで公開していないチップセットやモデムのドライバはハードウェアのOHPに行ってドライバをDLしてくだい。

<参考 OSインストール手順>
http://www.intel.com/jp/support/motherboards/des …
 ※ ここにチップセットドライバのDLページへのリンクがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドライバ等が必要で簡単ではないんですね。
元に戻そうと思います。
丁寧なご説明ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/07 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!