dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セキュリティソフトはちゃんと入れているので
ウィルスでは無いと思うんですが、
画像を右クリックから編集しようとすると

「 指定されたファイルに対してこの操作を行うプログラムが関連付けられていません。[フォルダオプション]コントロール パネルでプログラムを関連付けてください。」
といわれるんですが、
どこのことを言っているのか良くわかりません。

直す方法を、教えてください。

A 回答 (4件)

 コンテキストメニューに、アプリケーションから開く以外のメニューを追加したいということでしょうか?


 フォルダーオプションからファイルの種類を選択して、その拡張子を見つけたら、詳細編集で、[edit]を追加すれば良いです。
 何通りかのアプリケーションを指定しておくと便利です。
photoShopで編集
IrfanViewで表示
とかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
編集ボタンは未だ使えませんが、
それで何とか代用できそうです

少し贅沢ですが
アクセラレーターキーは設定できないのでしょうか?

お礼日時:2009/03/07 19:18

編集用のアプリケーション関連付けを変更する必要がありますが、


調べたのですが見つからないです。
時間があるならパソコンを再セットアップするのが賢明です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分も見つけられないんです。
レジストリのほうだとは思うんだけれど・・。
再セットアップは、少し面倒なのでなしの方向で

お礼日時:2009/03/07 19:20

何でも良いからフォルダを展開。


(エクスプローラー)
メニューバーのツール~フォルダオプション~ファイルの種類。
此処の事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

把握しました

お礼日時:2009/03/07 19:22

画像を右クリック


 Lプログラムから開く
  Lプログラムの選択
   L「推奨されたプログラム」
    L「Paint」を選択、「この種類のプログラムを開くときは選択したプログラムをいつも使う」にチェックを入れる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは少し違うんです。
通常クリックのときは、ビューワーにしておきたいんです。
画像を右クリックした時のメニューから編集を押した時に、ペイントが起動しなくなってしまったのを、直したいんです。

お礼日時:2009/03/07 19:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!