
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
無限大は数ではなく単なる記号概念ですから、零乗自体がナンセンス=意味がないことなのです。
ですので、論議の対象になり得ません。
よく一般の方が誤解するのですが、無限大という数があるというのは全くの誤解ですので、そのように会社の仲間に言ってあげてください。
まあ、理系社員でも本当に「数学科」若しくはそれに類する学部学科で履修していなければ(工学科等では)御存知ないかもしれませんね。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/03/06 22:27
そうそう、数学科出身者が、さくさくっとnの0乗が1になることを証明してくれたのですが、nが∞のとき、さすがに詰まってしまいました。
メンバーは、数学科、物理学科、工学部(数学大好き)出身の数名です。
う~ん数学科出身もあてにならないのですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
lim[n→∞] n^0 は, (n を 0 以外の有限の数とすると) n^0 = 1 なので lim[n→∞] 1 と同じで 1.
底が∞に発散し指数が 0 に収束するようなときには不定形の一種で, (0 や ∞ も含めて非負の) どんな値にももっていくことができます.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報