重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Excelの操作について詳しい方教えて下さい!!
10個くらいのファイルがあり、それぞれ3~20シートあります。
それをひとつのファイルにシート毎のまま、まとめたいのですが
なにか良い方法がありますでしょうか?
マクロを使うにしてもいちいちファイルを開いて中身を見ることすら面倒です。なにか、サクッと出来る方法を教えて下さい!!

A 回答 (2件)

10個位であれば手動でやった方が早いでしょうね。


1からマクロを組むとそれなりに時間もかかりますし。

方法としては、
 1.元のファイルのシートを全選択し「移動またはコピー」を選択
 2.纏めるブックを選択し、「コピーを作成する」をチェック

以上を繰り返せば簡単に纏められます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただいてありがとうございます!!

う~ん、私の表現がうまく伝えられずもどかしいのですが、
10個くらいのエクセルファイルがあるのです。
で、その1つのファイルに平均10シートがあり、
そのばらばらだった合計100シートを1つのエクセルファイルにずらっと並べたいのです。

そんなことが可能でしょうか?
またご回答お待ちしております!!

お礼日時:2009/03/09 15:26

#1です。



0.10ファイルをひとつずつ処理します。
1.そのうち、1つ目のファイルを開きます。
2.シート(10シート)を全選択します。
  ※先頭のシートを選択し、シフトキーを押しながら
   最後のシートをクリックすると全シート選択できます。
3.全シート選択している状態で右クリックし、
  「移動またはコピー」を選択します。
4.「移動先ブック名」に最終的なファイル(100シート格納)
  を指定します。
5.「挿入先は」任意です。
6.「コピーを作成する」にチェックをいれOKボタンを押下します。
   ※この操作で、元のファイルにシートを残しつつ、
   最終的な格納ファイルにシートをコピーします。
7.この操作を、残り9ファイルで行います。

これで解決しますか?
文章で書くと手間がかかりそうだと思いますが、
実際やると簡単ですよ。
それにマクロを組むより、早いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・・・やっと意味がわかりました。
実際やってみると、すごく簡単ですね!
これなら10分くらいで済みそうです。
ありがとうございました(*^^)v

また、なにかあったときは教えて下さい♪
とても助かりました!!

お礼日時:2009/03/10 08:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!