dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【日々是好日】
「毎日がよい日である。
その日その日が最上であり、最高であり、かけがえのない一日であって、
日々の、苦しみ、悲しみ、喜び、楽しみなど良い悪いに対する執着がなくなり、
今日を素直に受けとめ、自然の中で生きているということを感じ、
1日を意のままに使いこなす、すごせる、というところに真実の生き方がある。」

というな内容の英訳をお願いします。

A 回答 (1件)

Carpe diem (カルペ ディエム)



英語ではなくラテン語ですが英語圏でもよく知られています。直訳すると「日を摘め」です。生きて味わう今日という一日を花を摘むが如く我が物とせよ、というような意味です。古代ローマの詩人ホラーティウスの作品にある句です。(詳しくはURL参照)

「いまを生きる」という邦題の映画がありましたが原題はDead Poets Society。邦題はセリフにあるCarpe diem. の意訳です。

参考URL:http://www.kitashirakawa.jp/taro/lit2.html
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A