dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前チャイルドシートについて質問させていただきました、1歳7ヶ月の子供と臨月の妊婦です。


今使用しているチャイルドシートを下のコに、新しくジュニアシートを上のコにと考えています。今日某大手おもちゃ屋さんに購入しようと行ったのですが、軽にジュニアシート(購入予定はコンビのベルト拘束タイプ)とチャイルドシートはきつい。。。と言われました。インパクトシールド?タイプならコンパクトなのでこちらを勧められました。しかしインパクトシールドを試乗させたのですが、慣れないタイプの為かなり嫌がっていました。できればがっちりベルト拘束タイプがいいのですが、軽にチャイルドシートとジュニアシートを取り付けるのは厳しいでしょうか?ちなみに車はダイハツネイキッドです。ご意見お願いします。

A 回答 (2件)

我が家では、主に小型ワゴン車に子供を乗せてますが、たまに自営業の仕事の都合で軽バンにチャイルドシートを付けて子守しながら配達することがあります。



リヤシートの前後スペースは平均的なワンボックスバン(今時のワゴンRやムーヴの方が遥かに広い)ですが、チャイルドシート2個は全く問題ありません。
ただ、片方が横向きベッド型だと支障がでるでしょうし、回転式の場合はぶつかって回転しなくなるかもしれません。普通の幅450mm前後のチャイルドシート+ジュニアシートならほとんど問題ないですよ。

我が家では、まだハーネスフィットロングがなかった頃にインパクトシールド型の「プリムキッズプラスプロテクト」を購入しました。
これが一番アセスメントの結果が良かったからです。
しかし、アセスメントではインパクトシールド型に黄信号が出ていますし、コンビでもより確実な5点式ハーネス型に切り替えてます。

ジュニアシートとしてみればインパクトシールド型の方が純粋ジュニアシートに近くて使いやすく、ハーネスフィットはイマイチなのですが、今どちらかを選べと言われたらハーネス型にすると思います。
そして上の子がジュニアシートの体格になった時に、純粋ジュニアシートを追加するかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりすみません。


今検討中なのがハーネスタイプのもので、インパクトシールド型は試乗したのですが、嫌がり気味だったので困っていました。二つ横並びでも大丈夫なんですね。いざ購入という時期に差し掛かりまた旦那と検討してみますね。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/03/17 19:39

>できればがっちりベルト拘束タイプがいいのですが、


それって背もたれ付の首もガードするタイプって事でしょうか?
うちも最初はそれにしようと思ったのですが、リクライニングできるものが売ってなかったので、お尻に敷くだけのタイプのにしました。
子供って車に乗ったとたんに寝てしまいませんか?横に倒せないのは可愛そうだなぁって思ったんです。
でもそれだとシートベルトの位置が高いのでそれを調節するベルト(?)も購入、今も使用しています。
たしかにチャイルドシートとジュニアシートだけでいっぱいいっぱいですもんね。試しに車に着けさせてもらってから考えてみてはどうですか?うちも西○屋で試着させてもらいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりすみません。


がっちり拘束タイプは今使用しているチャイルドシートと同じように両肩からハーネス式のものが抵抗なく移行できるかと思い。。。西松屋にも行ってみたいと思います。アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2009/03/17 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!