dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

早速質問です。
質問(1)
powerpointでオリジナル資料を作る為、photoshopにてスライドマスタに挿入する為の画像を作成しているのですが、powerpointのスライド画面にピッタリ合う画像の解像度とサイズを教えていただけませんか?
使用しているpowerpointは2003です。
photoshopはCS2です。

ファイル→ページ設定を見ると、19.05cmと25.4cmと書いてあります。
photoshopで上のサイズで解像度を92や72に変えたりしているのですが、powerpointに挿入してみると、どうしてもサイズがピッタリ合いません。

質問(2)
スライドマスタで画像挿入をして、powerpoint上でサイズを調整した場合、ファイルサイズが大きくなってしまったりするのでしょうか?

ファイルサイズがあまり重くならないなら、現在作成した画像をサイズ調整してオリジナルスライドを作ってしまおうかと考えております。

A 回答 (1件)

ファイル→ページ設定で


スライドのサイズを変えていないなら、
画像の幅4:高さ3の比にすればいいかもしれません。

例えばPhotoShopの画像解像度の
ピクセル寸法を
幅:720[pixels▼]
高さ:540[pixels▼]
これで通常のスライドマスタのサイズとちょうど等しくなります。

もちろんこれより小さくても、幅4:高さ3
であれば画像がゆがむことなく、
自動的にPowerPointが拡大してくれます。

質問(2)
グラフィックソフトからのコピー&ペーストは絶対してはいけません。
挿入→図→ファイルから
または
背景→▼→塗りつぶし効果→図→図の選択

適切なサイズのjpg[写真のとき],PNG,GIF,emf[図形のとき]などの画像ファイルを選択しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなってすいません。
サイズの幅高さの比率についての情報も教えていただいて本当に助かりました。
検索などして探しても、上手く調べられなかったのです。
写真だとjpg、図形だとpngやgif等ファイルの種類も変えたりした方がいいんですね。情報助かります!!

ありがとうございました!

お礼日時:2009/03/19 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!