dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方webサイトを制作しています。
大体完成しており、ブラウザチェックをしている段階なのですが
修正したい箇所がありまして、修正方法をどなたか教えていただけますでしょうか。


横幅を960pxで作ったのですが、よくブラウザのサイズを小さくしたときに横スクロールバーが表示されますよね。
ところがFirefoxで確認したところ、横スクロールバー(縦は出ます)が
表示されず、小さくしたら見えていない部分を表示する手段がありません。

960px以下のモニタのユーザへの対処法として、解像度960px以下の場合は(要はページが画面に収まりきらない場合です)
横スクロールバーで、見えていないところも表示できるようにしたいのです。

現状は以下の通りです。

・bodyに幅は指定していません(ウィンドウのサイズを960px以上に大きくしたときでもセンターに表示させるため)
・cssで960pxのサイズ指定をしている箇所はあります。
・IE6では横スクロールが表示されています。
・html上にwidth960pxのimgを置いてみましたが解決にいたりませんでした。

webで調べてみましても、「スクロールバーを消したい」の情報は
あるのですが、「表示させたい」の対処法をみつけることができませんでした。

対処法をご存知の方、どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

はじめまして



まずは以下のHTML&CSSを試してください。
こちらでテストした結果では、FireFox3で横スクロールバーが表示されました。

もしかしたら「センターに表示させるため」が影響しているのかもしれません。
下記のHTML&CSSでは、
IEでセンタリングするために「Bodyにtext-align : center;」の設定をし、
FireFoxのために「DIVにmargin : 0 auto;」を設定しています。



<HTML>
<HEAD>
<META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<TITLE>Sample</TITLE>
<STYLE type="text/css">
<!--
body{
text-align : center;
}
.main{
border :1px solid #000000;
width:960px;
margin : 0 auto;
text-align:left;
}
-->
</STYLE>
</HEAD>
<BODY>
<DIV class="main">Hello world</DIV>
</BODY>
</HTML>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
bodyにmin-width:を記述しましたところ解決いたしました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/03/11 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!