
最近マンションの最上階に引っ越しましたが、洗濯機排水溝の臭いがひどいです。
床下におわんをひっくり返したような形のトラップはあるのですが…
管理人に伝えても取り合ってもらえず(正直いい加減な管理人です)、
水道工事業者に聞いてみると、
「他の家で下水を使うと、水が引っ張られ、トラップの中の水がなくなって、トラップの機能を失い、臭いを発する事もある」
と言われました。
こういう場合、どうすればよろしいのでしょうか。
排水ホースと排水溝の隙間を埋めるために、ガムテープやパテなどを使うしかないのでしょうか。
返答お待ちしております。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>他の家で下水を使うと、水が引っ張られ、トラップの中の水がなくなって、トラップの機能を失い、臭いを発する事もある・・。
というのは、あり得ないような気もしますが・・・。
トラップというのは日本語では「水封」といい、水がたまっていることによって上がってくるにおいを封じる機能のものです。
臭いが強い場合はやはりトラップの水が失われているのでしょう。(原因は定かではないけれど・・・)。
ですから、対策としてはトラップに頻繁に水を注入して水封が切れないように心がけることです。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
一つ質問させてください。
配管はストレートで、床下20cmぐらいのところに、トラップ(らしき)ものが見えます。
これでは、トラップの掃除などもできないと思うのですが、こんなところにトラップをつけることなんてあるのでしょうか。
質問者様は専門家という事なので、お聞きしたいと思います。
再度申し訳ありませんが、回答宜しく御願い致します。
No.3
- 回答日時:
トラップから臭いがする時に、水が溜まっているか見てみれば良い。
あるいは朝とか。>排水ホースと排水溝の隙間を埋めるために、ガムテープやパテなどを使うしかないのでしょうか。
もし原因が封水の破壊であれば、これが手っ取り早いですね。パテよりも粘土状の排水補修テープ(固形化しないの)が良いかもしれません。ただし、トラップ部が開放状態になっていればやりようがないかな。
この手の建物には通気管が設置されているはずで、通気が無いのは考えられないが、通気を取り付ける簡易的な方法として、洗濯機の近くの器具(洗濯機と同じ排水管使っている器具。おそらく洗面台)にミニドルゴをつける方法があります。
ミニドルゴ
http://www.rakuten.co.jp/solaris/753403/753748/
No.2
- 回答日時:
こういう場合は封水が引っ張られないように、配水管に通気をとればいいと思います。
一般的にはドルゴ通気と呼ばれるものがあります。
ただ、取付はちょっとした工事になるかもしれません。
もともとついていないとすれば、排水の配管はパイプシャフト内にあるため、内装の解体復旧が必要かもしれませんし、その設備業者さんに聞いてみるのがいいと思います。でも、そこを施工した業者さんだとすぐわかるのですが、違う業者さんだと図面がないとわかりません。
こまめに水を流してあげる(コップ1杯くらい)のが、とりあえずの応急処置ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この時期の1-2週間不在する場合...
-
水洗トイレなのに臭突のような...
-
冬に新築買ってすぐに排水管に4...
-
会社のトイレに20センチ四方の...
-
配水管から船の汽笛のような騒...
-
トイレを流すと、キンチンでボ...
-
伸頂管方式と通気管方式の違い...
-
衛生設備のループ通気通気方式...
-
浴室の排水トラップから 泡がモ...
-
「通気立上り」について
-
洗濯機の防水パンから下の階に...
-
洗面台下からぽたぽた音
-
マンション一階の水の音について
-
ユニットバスにするのに200万円
-
浴室の適切な床勾配おしえてく...
-
通風孔? から異臭がします
-
賃貸の水回り
-
ウォシュレットの便器排水を再...
-
洗濯機を使うと、風呂場の排水...
-
洗濯機の真下排水
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社のトイレに20センチ四方の...
-
この時期の1-2週間不在する場合...
-
配水管から船の汽笛のような騒...
-
伸頂管方式と通気管方式の違い...
-
衛生設備のループ通気通気方式...
-
洗濯機の防水パンから下の階に...
-
ウォシュレットの便器排水を再...
-
賃貸の水回り
-
特殊継手排水システムについて...
-
マンション一階の水の音について
-
新築一戸建て排水管設備ミス
-
トイレから流した異物が排水管...
-
水洗トイレなのに臭突のような...
-
排水管の口径は太い方が良い?
-
洗濯機を使うと、風呂場の排水...
-
浴室の適切な床勾配おしえてく...
-
排水管の通気弁設置位置について
-
洗面台下からぽたぽた音
-
洗面台を撤去して洗濯機を置き...
-
ドルゴ通気弁について
おすすめ情報