
日付と時間が表示される待ち受け画像を最近よく見かけますが、
あれはFLASHなのでしょうか?
自分で製作したイラストを携帯の待ち受け画像にしたいのですが、
日付と時間も入れられたらなぁと思っています。
AdobeのFLASH製作ソフト等がないと、
やはりつくれないのでしょうか?
Flash Maker2は持っているのですが、
AdobeのソフトはFlash Maker2のように簡単に扱えるものでしょうか?
というか、そもそもFLASHなのでしょうか??
なんだか疑問だらけですが、
詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
携帯で日時が出る待ち受けはFlashですね。
携帯で使われているFlashはFlash Liteという規格なのですが、Flash Maker2では作れないようですよ。
お金に糸目をつけないのであれば「ADOBE FLASH CS4 PROFESSIONAL」が88200円で販売しているので、購入してみてはどうでしょう。
フリーでもいろいろあるようなので↓を参考にしてみてはどうでしょうか。日本語版はなさそうですが・・・。
http://d.hatena.ne.jp/acidgraphix/20090119/12323 …
回答ありがとうございました!
Flash Makerではできないんですね…
そして、やはりソフトは高いんですね…!
フリーのソフトをいろいろ研究してみたいと思います!
ありがとうございました☆
No.3
- 回答日時:
待ち受け用に作られたフラッシュか、アプリ(ドコモならiアプリ)を待ち受け画像に設定すると、画像に時計や電波・バッテリー状態に連動した細工を施したり、アニメーションする飾りを付けたり出来ます。
パソコンで何かしらのソフトを使って作るのですが、ケータイ1つでフラッシュ待ち受けを作れるサイトがあります。
というよりも、そういうサイトを作りましたので、ご紹介します。
http://suzukichibi.jp/100p/
http://suzukichibi.jp/tmail/
ご自分のケータイに入っている画像を使って文字を入れたり、時計や日付、散る桜のアニメーションを重ねたり、デコメ素材を作ったりが可能です。
よろしければ、お試しください。
この回答への補足
回答ありがとうございました!
携帯でFlashが作れるサイトがあるんですね!
さっそくのぞいてみたいと思います。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
Flash作成ソフトを使用します。
有料ではAdobe Flash、無料ではParaFlaやSuzuka等があります。
日時を表示させるには、ActionScript(アクションスクリプト)でその為の記述をし、FlashLiteという規格で書き出す必要があります。
日時の表示が可能なFlashLiteは1.1~3.0までありますが、どのバージョンに対応しているか機種により分かれます。
参考までに無料ソフトについてのアドレスを貼っておきます。
ParaFla!Wiki http://www.wikihouse.com/ParaFla/
Suzuka Wiki http://wikiwiki.jp/suzuka/
この回答への補足
回答ありがとうございました!
Flashもなかなか奥が深いのですね…
もっと勉強が必要だなと感じました。
URLも参考にさせていただきたいと思います!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホームページ作成・プログラミング Adobe FLASH に代わるソフトはありますか? 4 2022/09/27 19:35
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- 英語 「ドント メイク フラッシュフォトグラフィー」 5 2023/05/16 21:49
- Flash 私のコンピューター上のファイルが開けられない。 1 2022/07/19 18:15
- デスクトップパソコン ホームページビルダー15 1 2023/05/30 12:30
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー プリンタのドライバーをUSB Flash Diskに保存したい。 4 2023/05/23 23:30
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- タブレット クリエイター?向けタブレットを教えてください 3 2023/06/06 09:03
- 画像編集・動画編集・音楽編集 このようなスクリーンキャプチャソフトありますか? 3 2023/01/31 16:02
- 美術・アート ペンタブとオフィス系ソフト 1 2022/10/08 19:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
アニメと現実どっちが思い通り...
-
友人の強い勧めでclannad(クラ...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
クラナドの原作って本当にエロ...
-
アニメCLANNAD、何話からハマり...
-
裏名儀を話す声優さん
-
アニメ クラナドを観たことがあ...
-
トラウマになったアニメってあ...
-
スマイルプリキュアのEDに似た...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
延長コードのプラグ差し込み部...
-
挿入歌がしりたくて
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
「こと」の使い方。
-
「毎年」の読み方
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
友人の強い勧めでclannad(クラ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
クラナドの原作って本当にエロ...
-
アニメCLANNAD、何話からハマり...
-
40年ほど前の日本のアニメ事...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
延長コードのプラグ差し込み部...
-
NHKアニメの二次創作について
おすすめ情報