
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>マウス、キーボードともに、USBに変えてみますと、ロックして、
ということは、形状が PS/2 型の端子だから、USB への変換コネクタを
使って接続するわけですね。
それとも、変える前とはインターフィスの違う USB専用の機器ですか?
いちおう確認したいのですが、PCに電源を投入する前に機器を接続して
おいてから電源を入れても認識しないのでしょうか?
古い機種によっては USBデバイスが不安定な機種もあったようです。
質問者さんの Windows2000というOSは購入当初からそうなんですか?
例えば、Win98 をグレードアップさせた機種ということはないですか?
>ドライバーをインストールすれば、USBに変更できると思われるのですが、
既にNo.1さんのアドバイスにあるように、普通の Windows2000であれば
USB デバイスのドライバは最初から用意されいて、プラグ&プレイ機能が
働くから自動で認識するハズなんですが。
いちおうデバイスマネージャを開いて、いったんマウスの項目を削除し
マウスを USBポートに接続してから再起動させてみては如何でしょう。
しかし認識していないとすると、そもそも、デバイスマネージャの中に
「ヒューマン インターフェイス デバイス」やその下方の「マウスとその
ほかのポインティングデバイス」階層に「HID 準拠マウス」が無いのかも
知れず、それでは削除さえもできませんね。
その場合は、いったんマウスを外してPCを再起動、完全にOSが起動
し終わってから USBポートに接続し直せば、今度はプラグ&プレイ機能が
働いて認識するかも知れません。
それでも認識していなかったら手動でドライバをインストールするしか
ないと思いますが、手順としては、まぁ次のような感じかな…。
該当するデバイスのプロパティの「ドライバ」タブを開き「ドライバの
更新」ボタンを叩く→「デバイスドライバのアップグレードウィザード」
ウィンドウが開くので「次へ」ボタンを叩く
「デバイスに最適なドライバを検索する(推奨)」→「次へ」ボタン→
「Microsoft Windows Update」にチェックしてウィザードの指示に従えば
マイクロソフトのサイトからドライバをダウンロードしてきて、自動的に
ドライバを適用してくれるハズ。(普通は不要な手続きだと思います)
えっと、これで如何でしょうか?
なお、もし Windows2000のシステムが起動しなくなったとき PC を制御
できなくなる可能性が高いので、キーボードを USB端子に接続することは
あんまりお勧めしません。
ただし、いつでも PS/2 端子に戻せるようにしておけば一応安心ですが。
No.1
- 回答日時:
ロックとは具体的にどういう状態を言うのでしょう??
なにかエラーメッセージ出ますか?それとも認識しないのでしょか?
w2kは98と違って差せば勝手に認識して使えるようになるはずです。
動かない場合はキーボード・マウスが壊れている可能性もありますが。
あとはUSBポートは壊れてませんか?キーボード・マウスはUSB2.0ポートを
要求しているのに、お使いのPCは2.0ポートが無いとかは??
どうしても使いたいならUSB→PS/2変換コネクタってのもありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マウスが初期化
-
ブラクラ?
-
マウスが動かず困ってます!
-
十字カーソルの輪郭が見えない
-
Minecraftのマウスの感度がブー...
-
エクセル2016上でマウスをレー...
-
1台のPCに2つのBluetoothマウス...
-
マウスポインタが「車両通行止...
-
マウスの裏が赤く光らなくなっ...
-
USB2.0と3.0について
-
マウスをコンコンして使う人
-
マウスの右クリックコピーが突...
-
ワイヤレスマウスVGP-WMS30のUS...
-
光るマウスのLEDを消したい!
-
マウスを変えるとキーボードが...
-
ロジクールの光マウス、赤色に...
-
マウスポインターが既定のボタ...
-
エクセルで、変な矢印がでて、...
-
マウスを無線から有線へ切り替...
-
マウスの左クリックが出来ない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マウスのポインタが右に流れて...
-
マウスが動かない
-
ワイヤレスマウスが突然動かな...
-
Windows10の不具合(Critical Pr...
-
毎回WindowsNT起動時にマウスド...
-
Windows11 右、左クリックで何...
-
デバイスマネージャに関して
-
タッチパッド無効ができません
-
マウスがwindowSに認識されません
-
USBマウス
-
パソコンのマウスが使えない。...
-
マウスの反応について
-
USBが認識不安定
-
タイトル BATからのマウス操...
-
ノートパソコンのカーソル矢印...
-
USBマウス(光学式)が動かなく...
-
スリープ復旧後、クリックなど...
-
Photshop向けのマウス又は入力装
-
マウスが初期化
-
信長の野望将星録をwin7の互換...
おすすめ情報