dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。

perlで、画像に文字を入れたいと思います。
そこで、ppmからImage::Magickを入れました。

そして、test.plに以下の様に記述しました。

#!/usr/local/bin/perl

use Image::Magick;

$p = new Image::Magick;
$p->Read("img.jpg");
$p = $p->Transform( geometry=>"240x320" );
$p->Annotate(font=>'C:\Windows\Fonts\arial.ttf', pointsize=>20, fill=>'white', text=>'TEXTTEXTTEXTTEXT', x=>200, y=>150);

$p->Write("img.new.jpg");

そして、同じフォルダにimg.jpgを置きtest.plを実行したところ、
画像は215?×320になりましたが、

文字は記述されていませんでした。

Image::Magick perlなどで、検索しているのですが、
なかなか解説しているサイトはありませんでした。

Annotate()の記述が違うのではないかと思うのですが、
正しい書き方を教えて下さい。

どうすれば、文字を載せれるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こちらが詳しいのでどうぞ・・・私のブックマークからめぼしいもの



:: Cepheid :: - ImageMagickの使用例 | 画像へ文字を記入する ( http://www.ss.iij4u.or.jp/~somali/web/im_example … )

ImageMagick - Image Processing and Display Package ( http://www.stat.ufl.edu/system/man/ImageMagick/w … )
 →ImageMagick - Image Processing and Display Package ( http://www.stat.ufl.edu/system/man/ImageMagick/w … )
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速URLの紹介ありがとうございます。

1番上のサイトを一通り見て試してみたのですが、もしかして、一回サーバーにアップロードさせなくてはならないのでしょうか?

ローカルでも使いたいのですが。

お礼日時:2009/03/13 07:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!