
No.3
- 回答日時:
ちょっと視点を変えて考えてみました。
計算式を入力する方法です。
よければご参考になさってみてください。
A1セルから順に、111222333・・・と連番を振るとします。
A1、A2、A3セルに、それぞれ「1」を入力します。
A4セルに、「=A1+1」を入力します。
そのままA4セルから下へドラッグしていくと、
111222333444555666・・・
になると思います。
もし、計算式が残るのが気になるようでしたら、
A列ごと選択してコピーし、
「形式を選択して貼り付け」→「値」にすれば、
値だけを残すことができます(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルについて教えてください。 3 2023/06/28 09:11
- Excel(エクセル) EXCEL 連番を振る方法 4 2023/08/24 15:36
- Excel(エクセル) Excelで連続して重複する行数の違う列を参照する方法 5 2023/04/23 06:15
- Excel(エクセル) 列を自動で追加したい 3 2022/07/11 12:58
- Visual Basic(VBA) VBAマクロ 決まっていない行を選択して別シートへ貼付け 4 2023/02/16 16:08
- フリーソフト フォルダ、ファイル名の一括変換について 3 2023/03/16 09:23
- 建築士 建築士製図試験での縦距離の数値の書き方を教えて下さい 3 2023/07/16 11:36
- Excel(エクセル) Excelで数式をそのままコピーしたい どうすればいいですか? 4 2022/09/16 02:16
- Word(ワード) 最高裁判所から通達がある Wordの書式設定。所謂 裁判所に提出するすべての書類のことです。 A4縦 2 2022/12/23 15:00
- Excel(エクセル) VBAにてエクセルをpdf化する方法 1 2023/03/10 16:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel PHONETIC関数で振り仮名...
-
エクセルマクロで下線や太字
-
エクセルで1行間隔でのオートフ...
-
エクセル入力で小文字iが大文...
-
シフト作成 IF関数を使用した休...
-
縦書き文章で『―』表示を『|』...
-
エクセルの下部のシートタブの...
-
マウスのクリック、指離したの...
-
ワークシートの行が途中から表...
-
EXCELでコピーしたグラフのデー...
-
エクセルでセルの書式設定がで...
-
マウスのポインタが勝手に上下...
-
選択範囲がとまりません
-
シート全体を他のブックのシー...
-
メールアドレスの下線の入力方法
-
エクセルで別シートの同じ位置...
-
「丸印の中に三角のマークが上...
-
C言語 1文字入力(Enterキーなし)
-
エクセルのデータ反映方法
-
Windows10 マウス操作の不具合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel PHONETIC関数で振り仮名...
-
非表示部分はオートフィルのコ...
-
エクセルで1行間隔でのオートフ...
-
エクセル2010 セルの結合...
-
エクセルのセル内の文字数によ...
-
シフト作成 IF関数を使用した休...
-
Excelで複数行ずつ連番をふる方...
-
前日差の比較について
-
エクセルで四角「□」にチェック...
-
エクセルでの桁数の違う小数の...
-
エクセル2000です。左方向に(...
-
エクセル入力で小文字iが大文...
-
エクセルで日別シフト表を作る...
-
エクセルで英語の単語帳を作り...
-
エクセル2007でカレンダーの作り方
-
エクセルで別シートの同じ位置...
-
縦書き文章で『―』表示を『|』...
-
マウスのクリック、指離したの...
-
エクセルの下部のシートタブの...
-
エクセルでセルの書式設定がで...
おすすめ情報