dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンを買いかえることになりました。そこでインターネットエクスプローラのお気に入りをフロッピーに保存する方法をおしえてください。

A 回答 (9件)

お気に入りが格納してある"Favorites"は隠しファイルですので通常は表示されません。


これらのファイル・フォルダをコピーするには次の手順であらかじめ表示状態にしておくか、ファイラーを使用します(Windows98/Meの場合)。

≪隠しファイル・システムファイルの表示手続≫
スタート⇒設定⇒フォルダオプション⇒表示タブ⇒□表示されないファイルの"○すべてのファイルを表示する"を選択状態にする⇒適用⇒OK

≪2画面ファイラーを使う≫
wiro2画面ファイラー(2画面タブ型)入手先
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se326598 …

〈画面切り替え〉
左画面・・・←
右画面・・・→
〈ドライブ選択〉
テンキー(キーボード右)
Aドライブ・・・1
Bドライブ・・・2
Cドライブ・・・3
以下省略

〈コピーの方法〉
画面の一方をAドライブにする
もう一方の画面をCドライブにする⇒フォルダWINDOWSをダブルクリック⇒Favoritesをクリックして選択状態にする⇒C


≪参考≫
現在入手可能な2画面ファイラー
http://search.vector.co.jp/search?query=2%89%E6% …
    • good
    • 0

インポート/エクスポートは他の方が書いていますので私は違うやり方を書いて見ます。



IEを起動
メニューバーからお気に入り→お気に入りの整理を選択
Shiftキーを押しながらEnterキーを押します。
お気に入りのフォルダが表示されるので中身をBackup
戻すときは同じ操作で上書きです。
「パソコンにくわしい方!お願いします。」の回答画像8
    • good
    • 0

お気に入りをエクスポートして自己宛メールで添付ファイルとして送信する。



新しいパソコンで自己宛メールを受信して添付ファイルを新しいパソコンのIEへインポートする。

費用はゼロ円です。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

新しいPCにFDDはついてるんでしょうか?


ついているのならいいんですけど。

お気に入りはIEメニューのファイルからお気に入りのエクスポートで可能です。
エクスポートしたファイルを好きなメディアにコピーしてください。

まあFDなんて過去の遺物をわざわざ使う必要もないと思いますので、USBメモリでも購入して使用してはいかがでしょう。安いですよ。
    • good
    • 0

こちらを参考にして下さい。


http://support.microsoft.com/kb/828621/ja
    • good
    • 0

こんにちは


 新しいパソコンにフロッピードライブがついていますように!

 Win95/98の場合、Windows フォルダー直下にある Favorites というフォルダーにお気に入りのデータが入っています。 このフォルダーをフロッピーにコピーすればよいでしょう。

 ただ、新しいパソコンでクリックして動くのか?は、判りません。
    • good
    • 0

参考意見程度に。


フロッピーですか?他のメディアでも良い気がしますが?
お気に入りのデータは
C:\Documents and Settings\質問者様のユーザー名\お気に入りまたはfavoriteフォルダに格納されていると思います。
    • good
    • 0

インターネットを立ち上げて「メニュー」の「ファイル」でインポートおよびエクスポートで書き出し出来ます。


戻すにはインポートで取り込みます。
VistaのメニューですがIEならば出来ると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!