dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人に会いに、愛媛から東京まで高速バスで行こうと思います(女の子一人旅ですv)。
でも、体が痛くなって結構キツイからやめたほうがいいと周りから言われ・・・。
そんなにキツイのでしょうか?寝てたら着くくらいに思ってたんですが。
都市間高速バスを利用されたことがある方、何かアドバイスがあればお願いします。

A 回答 (3件)

乗るバスと0kantaさんの装備次第だと思いますよ。



愛媛~東京だったら、伊予鉄バスかJRバス、あるいはツアーバスですよね、多分。
伊予鉄バスかJRバスだったら、
3列独立シート(つまり、座席が横に3列、通路を挟んで設置してある)
でリクライニングもそれなりに倒れるので大丈夫です。
あと毛布も付いていたかな。

でもツアーバスだったら、たいていの場合は4列シート(観光バスタイプ)です。
ここが値段の差になりますが、こっちの場合はかなり疲れます。


乗車経験が少なければ3列独立シートがお勧めです。
あと装備面でペットボトル飲料やアイマスク、エア枕など
早く寝入ることができるグッズを持ち込めば大丈夫です。

乗車前にわざと疲れておくというのもありかもしれません。
要は、いかにしてバスの中でぐっすり寝ることが出来るかがポイントですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tra_tataさん、アドバイスありがとうございます。

>伊予鉄バスかJRバスだったら、
>3列独立シート(つまり、座席が横に3列、通路を挟んで設置してある)
>でリクライニングもそれなりに倒れるので大丈夫です。
>あと毛布も付いていたかな。

伊予鉄バスを予定しているので、少し安心しました。^^;

>あと装備面でペットボトル飲料やアイマスク、エア枕など
>早く寝入ることができるグッズを持ち込めば大丈夫です。

エア枕ってよさそうですね。
ちょっと探してみようと思います。
ほんとにありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2009/03/16 22:58

まず、バスの種類によります。



3列独立シートは基本的に「寝るために」設計されており、寝るのに
適した設計が色々となされていますが、4列一般シートは「座るため」
にしか設計されていませんので、うたたね位しか出来ません。まずは
この差が相当にあります。ちなみに3列シートは、前後の間隔も4列
シートよりかなり大きいです。

次に、運転手の技量、ならびに経由地の差があります。

高速道路は一定の速度で走れますから、加減速も少なく結構眠れます
が、一般道を走行すると信号での停止やカーブでの横加速があり、
シートが良くても案外眠れません(事故迂回などで何回も経験があり
ます)。また運転手の技量が低かったり急いでいたりして、加減速を
繰り返すと、やはり眠れません。

ツアーバスは4列シートだったり、コスト削減のために一般道を通過
したりすることがあり、上記2つの点で明らかに路線バスより寝心地
が良くないです。初めてなら是非、以下のような正規の路線バスを
お使いください。ツアーバスは安いですが、特質を理解してから利用
されるほうがいいです。
http://www.jr-shikoku.co.jp/bus/businfo/dream_ta …
http://www.iyotetsu.co.jp/bus/kousoku/tokyo.html
http://www.keikyu-bus.co.jp/keikyu-bus/highway/p …

東京-愛媛はバス移動だと、結構限界に近い距離です。初めてのご旅行
なら、バスよりも飛行機(鉄道でも限界に近いかも)を考えて下さい。
また、一旦広島や高松に出て一休みしてから出発という方法も、途中で
気分が変わるので良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

FEX2053さん、アドバイスありがとうございます。

3列が一番快適みたいですね^^
運転手の技量は・・・いい運転手さんに当たることを
祈ろうかと思います。。

>東京-愛媛はバス移動だと、結構限界に近い距離です。初めてのご旅行
>なら、バスよりも飛行機(鉄道でも限界に近いかも)を考えて下さい。
>また、一旦広島や高松に出て一休みしてから出発という方法も、途中で
>気分が変わるので良いかもしれません。

実は、今まで東京に用があるときはいつも飛行機で行ってたんです。
FEX2053さんがおっしゃるとおり、やっぱ分かりやすくて楽ですよね。
ただ今回は飛行機では時間的なタイミングが合わなくて、バスか鉄道かという選択となりまして。。
乗換えとかひじょーに疎い人なので、バスのほうが分かりやすいかな、
と思ってバスを選択した次第です。。。費用的にも助かりますし^^;
何事も経験、と思って今回はバスにチャレンジしてみます。
お気遣いありがとうございました!

お礼日時:2009/03/16 23:15

>そんなにキツイのでしょうか?



人にもよります。
3列シートならば隣の人も気になりませんし、
前後もかなり余裕があるので足や身体を延ばせますが、

4列シートならば、かなり窮屈な思いをすることもあります。

トイレ休憩も2時間おきくらいに停車して、
電気をつけたり、放送をしたりするところもあるので、
休憩ごとに起こされるという不満の声を上げる人もいますし、

案外ずっと熟睡したままいける人はなかなか少ないようです。

会社によっては車内用のスリッパやアイマスク、耳栓、空気枕などを
くれるところもありますが、なければ事前に用意しておくのも
いいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

narara2008さん、アドバイスありがとうございます。

やっぱり3列がお勧めなんですね!

>会社によっては車内用のスリッパやアイマスク、耳栓、空気枕などを
>くれるところもありますが、なければ事前に用意しておくのも
>いいでしょう。

実際にどんなものが装備されてるのか問い合わせて
みようと思います。
アドバイス感謝です!!

お礼日時:2009/03/16 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!