dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おとこの着物初心者です 着物を着てトイレに行くと着崩れて困っていました パンツとすててこをはいているのですが、下げるときうまく下げれず、帯を挙げてしまうのが悪いとのこと。褌が良いといって付けましたが、ステテコをはいているとおんなじです 
(1)パンツステテコで着崩れないように大をするのはどうすればいいのでしょうか
(2)褌にしたので、その上に着ける良い下着はあるのでしょうか 褌の上に長襦袢着物だと汗が着いて着物が傷みそうで・・・

A 回答 (1件)

男性用の裾除けがあります。


下腹のさらしで骨盤のあたりをぐっと締めると、丹田に力が入って良いそうです。
職人などの中には、晒を茗荷巻き(私はどうやるのかわかりません^^;)にする本格的な人もいるみたいですが。

参考URL:http://kimonoo.net/kituke1-4.html

この回答への補足

そうそうのご回答有難う御座います。裾除けは長襦袢の下に着て良いのですか? 褌、裾除け、長襦袢と重ねて着ればいいのでしょうか。HP参考になりますね

補足日時:2009/03/18 04:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!