
生後半年(推定)の野良のオス猫を保護しました。
保護して一週間経ちますが、まったくトイレを覚える気配がなく困っています。
とにかく部屋のスミになら所構わずしてしまう状態で、特定の場所をトイレに決める、という気配がありません。
毎回別のスミにしてあります。
部屋の四隅には染みないよう工夫しましたので臭いが残っているという事もないと思います。
猫飼育経験はあり、トイレの躾方法も把握しているつもりではいるため、
手を尽くしてもトイレを覚えない事に不安を覚えてきました。
そこで質問なのですが、トイレをまったく覚えない猫、というのはいるものなのでしょうか…?
時間がかかろうと、最終的に覚えてくれればいいのですが…。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
トイレ容器と砂は何を使ってますか?
屋根がついてると嫌がる子います。
外でしてた時の土や砂の感触にいちばん似てるのが鉱物系の固まる砂なんですって。
特に「スーパーDC」という猫砂は野良出身の子も気にいってくれやすいですよ
もちろん
個体差で好みが違うので絶対とはいえませんが。
トイレを覚えるまで猫用サークルを利用するのもいいと思いますよ
回答ありがとうございます。
トイレは、最初屋根なしの少し深めのものを置きましたが
入らず、ダンボールで作った低めのものを。
砂は数種類試しましたが踏むと嫌がるためペットシーツを
利用していました。粒が大きかったからかもしれません。
具体的な商品名までありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
#1さんのアドバイスのように、部屋の4つの隅にそれぞれ1つずつ(つまり合計4個)簡易型のトイレを置かれてはどうですか?
100円ショップなどで売っている適当なサイズのものに、猫砂やペットシーツなどを敷いて作ればそんなに費用はかさまないと思います。
トイレを使えるようになったら、使用頻度の低い物から1つずつ片付けて行けば、最終的に1つに減らせると思うのですが…
回答ありがとうございます。
四隅の使用頻度…どれも均等です!(笑)
もう、『トイレ』という概念があるのかどうかすら…
これほど先の見えないトイレトレーニングは初めてです。
アルミホイルを置くと、踏むのをいやがってそこでは
しない、という情報をキャッチしたためそれも試そうと
思います、ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
No.2です。
お礼読みました
「スーパーDC」は
砂が細かくサラサラだから痛がりはしないと思うので使ってくれる事を祈ってます
デメリットは
砂が飛び散りやすいので100均に売ってるような卓上用の小さなホウキとチリトリで掃除すると楽でした
猫ちゃんが粗相した時の尿をティッシュに吸わせて
新しい砂の上に置いてやるといいですよ。
匂いが残ってる所にしたくなる心理です。
この砂でも無理でしたら
トイレの場所が気にいらない?
泌尿器系の病気で尿が我慢できない? スプレー?
とか
いろいろ考えていきましょう
健闘を祈ってます
何度もありがとうございます!
うーん、臭いで誘導する方法がなぜか通用しない子で
困っています…
座って、普通のおしっこスタイルでしていますが
やっぱりマーキングかもしれません。
幼い子は座ってマーキングするそうですね。
まだ覚える気配ゼロですが様子を見てみます、
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
既に他の方が記載されているように、スプレー行為かもしれませんね。
私も去勢手術をおすすめします。
が、
こういう例もあるという事で、我が家の次男をご紹介いたします。
我が家の次男は左下半身麻痺と、軽度の知的障害があります。
なので、身体は生後9ヶ月で6キロ越えした巨体ですが(太ってはいないのですが、骨格が大きい大型種のようです)、
・自分の名前を今ひとつ覚えていない
・トイレの場所がわからない
・叱られてもわからない
という症状があります。
トイレは、
去勢手術をしてから、すこ~しだけよくなりましたが、
基本どこでするかはわかりません。
世の中こういう子もいるという事で…
回答ありがとうございます。
知的障害ですか。
やはりトイレを覚えない子もいるにはいるのですね。
去勢をしてから長い目で見るしかないのかもしれませんね。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
脳に重い障害を持っていない限りは覚えるはずなんですが。
。。男の子ということなのでひょっとしたらスプレー行為かもしれません。
生後6ヶ月ぐらいなら丁度はじめちゃう時期かもしれません。
ニオイは人間には分からなくても残っていますよ。
でもそこに自分のニオイをつける行為ですからね。。。
虚勢手術してからトイレ訓練をやり直したほうがいいかもしれません。
トイレのある場所も問題あるかもしれません。
スミが好きなようなので、粗相をしてしまう隅にトイレを置いてみては?
複数置いても問題はありません。いっそのこと四隅全部に置いてみるとか。
回答ありがとうございます。
見たところスプレーではないような感じですが、
そろそろちょうどお年頃ですものね。
去勢後、場所、トイレのタイプ、砂など、
いろいろ試すしかないかもしれませんね。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オシッコの時お尻をあげてしま...
-
室内飼いにするにあたって。
-
猫が座ってオシッコしません。...
-
コクシジウムが出ました。掃除...
-
猫のそそう対策
-
猫トイレのオススメと小バエの...
-
年寄り猫のトイレが出来なくな...
-
猫のトイレ(猫砂)を皆さんは...
-
メス猫の発情(T_T)すごい泣き声...
-
猫のおしっこを飲んでしまったら…
-
ゴロゴロ言わない猫
-
猫砂を食べるのは大丈夫ですか
-
猫のお乳が張っています。
-
猫のトイレについて 2匹中1匹が...
-
絶えず落ち着きのない猫・・・T_T
-
猫・尿路結石治療市販薬
-
雄猫の去勢について、これは成...
-
脱走後、鳴き止みません
-
猫の1日の尿回数、尿量はどれく...
-
ベッドの染み。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫トイレのオススメと小バエの...
-
コクシジウムが出ました。掃除...
-
猫がトイレから、すぐに飛び出...
-
ほんとに助けてください( ; ; ...
-
オシッコの時お尻をあげてしま...
-
子猫のトイレのしつけ
-
猫の全自動トイレを買おうか迷...
-
引き取った猫がトイレしている...
-
生後2ヶ月の子猫ベンガルが、ト...
-
年寄り猫のトイレが出来なくな...
-
本当に困っています。 1歳5ヶ月...
-
猫のトイレ(猫砂)を皆さんは...
-
飼いネコがトイレでしない。そ...
-
現在システムトイレの購入を検...
-
【猫トイレの洗い方を教えて下...
-
猫のしつけ方、慣らし方
-
困ってます。回答いただけると...
-
耳栓がなくなりました。
-
猫 トイレ
-
ペット用品のあったらいいな
おすすめ情報