dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FXでボリンジャーバンドを表示させるとき、基準線となる移動平均線の期間(日数)は、どのように決めるんでしょうか?

1分足、5分足、30分足、4時間足、1日足、週足で画面を見てます。
初期値が20日だったので、そのままにしていましたが、それぞれの時間足によってボリンジャーの設定を変えた方がいいのでしょうか?

また、通貨によっても変えた方がいいんでしょうか?
ドル円、ポンド円を見てます。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

一般的に20日くらいが適当と思われているので、大体の人は初期値のまま使っていると思います。


私の場合は通貨ペアや時間足を変えてもパラメータは変化させませんが、変えるべきだと言う人もいます。
なので最初は初期値を使いつつ、自分なりに少しずつアレンジを加えていけばよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/27 17:06

楽天証券やクリック証券の相場解説などを見てみると基準線は21日で60分足と日足を使用していますが、信憑性が高いと思います。

それに週足と月足を見るといいようです。通貨は関係ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/27 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!