dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オーブンレンジの高さ(内寸)が15cmしかないのですが、どの程度の高さのパン型なら使えるのでしょうか。
まだプチパンしか作ったことがありませんが、食パンも是非作ってみたいと思っています。
検討しているのは、縦134×横152×高131(mm) の容量1700mlの型と、幅113×長さ217×高さ110(mm)の1斤型(容量1700ml)です。

ちなみにオーブンは最高温度250度、直径27cmターンテーブルのみのものです。

A 回答 (1件)

おはようございます。



オーブンの下火の強さはどうでしょう?
プチパンを焼かれているということですが、下に焼き目はついていますか?
ターンテーブル式のもので1斤型を使うと、上は焼けるけど側面、下側は生のまま(または焼き色がつかない)ということがあります。
フタをして、予熱後220~230度で35~40分程度しっかりと焼き込み、最後の5分ずつをそれぞれ両側面、下側を上にして(横にしたりひっくり返したりになります)焼き込む(焼き色をつける)という手もあります。
これだと上側だけが焼けるということはなくなると思います。
ただ、山食はちょっと厳しいかもしれません。
*山食はパウンドケーキの型で作るといいかもしれません。

また、型は手入れが面倒だと思いますがアルタイト製がおすすめです。
使い込むたびに焼き色がしっかりとつくようになり、フッ素加工のものより焼き色がつきやすくなります。
最初は型離れがよくないので、焼き込み(空焼き)と離型油が必要です。
仕上がりもふんわり焼けるように思います。

型ですが、高さの低い方がいいように思います。
おいしく焼けますように(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご丁寧な回答、ありがとうございます!
大変参考になります。
プチパンも側面、下に焼き目はつきません。。
フタをしてひっくり返す、なるほど!
パウンドケーキの型でもやってみます。

アルタイト製、上級者向けなのかな~と迷っていたのですが、長く使うならこちらが良さそうですね!

お礼日時:2009/03/19 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!