dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

開発環境はVisualStudio2008 、C++にてSDK開発(非MFC)です。

同じような機能を使う通信プログラムを作っており、
クラスファイルを共通で使いたいので
1つのソリューションに2つのプロジェクトを作っています。
デバッグをしたいのですが、最初に作ったプロジェクトが必ずデバッグされてしまいます。

[F5]キーを押した時に、どのプロジェクトをデバッグするか指定する方法はどうすれば良いでしょうか?

A 回答 (4件)

ソリューションエクスプローラでデバッグしたいプロジェクトを右クリックして[スタートアップ プロジェクトに設定]をクリック。

    • good
    • 0

補足です


「スタートアッププロジェクトの設定」は「ソリューションエクスプローラ」で一番上の「ソリューション'~'(~プロジェクト)」をクリックしていないと表示されません。
もしくは「ソリューション'~'(~プロジェクト)」を右クリックでも表示されます。
    • good
    • 0

シングルスタートアップについては回答が出ているとおりです。


メニューの「プロジェクト」から「スタートアッププロジェクトの設定」を開くと「マルチスタートアップ」も可能です
実行したいプロジェクトのアクションを開始にするとそのプロジェクトが複数実行されます。
    • good
    • 1

ほんの少し順序が逆になりますが,


1. デバッグ対象プロジェクトを右クリックし,「スタートアッププロジェクトに設定」を選択
2. F5でデバッグ実行
とすればできます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!