
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ハードディスクからブートが読み出せないのです。
このURLが参考になります。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?005 …
参考URL:http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?005 …
この回答へのお礼
お礼日時:2003/02/24 18:10
参考URLを参照して、システムインストールディスクを入れましたが、「再セットアップとは」という表示がありませんでした。その後フロッピーディスクを抜いて再起動しましたら、うまくいきました。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
普通は、HDがとんでいます。
■HDが生きている場合
1,BIOSでHDの認識を確認。
2,HDを確認できたら、起動FDにてプロンプト(a:\>の状態)から下記のコマンド(命令)を記述してEnter
dir c:
3、c:ドライブの表示ができるなら、続いて下記のコマンドを
fdisk /mbr
sys c:
4,3を終了後、FDを抜き、Ctrl+Alt+Delの再起動で直ります。
■HDが完全死あるいは仮死状態の場合。
上記の1でHDが認識できない(BIOSから見えない)場合は、復活はほぼ不可能(完全死)です。
上記の2でC:ドライブの内容が表示できない場合は、HDの内容だけ消えたという軽傷(仮死状態)の場合に限り、再フォーマット&OSの再インストールやリカバリで復旧できます。ただ、経年劣化によりFdiskやフォーマットでエラーが出るか、運良くOSがインストールできても、再度システムが丸ごととぶことがありますので、その場合は寿命だと思ってください。
故障と断定できれば、HDを単体で買えば\10,000前後ですみますが、メーカに修理依頼すると\30,000は必要だと思います。
No.4
- 回答日時:
ビデオカードだけが死んでいる場合
ビデオカードを引っこ抜いてWindows標準の640×400の画面で起動するならビンゴですね。
ボタン電池の消耗でたかだか1週間でそういう症状がでるとも聞いたことがあります。この場合は数百円で治るそうですが・・・今回の症状に該当するかどうかは自信なしです。
が、
ハードディスクが回転しているかどうか。
ほかにメッセージは表れないか。
ピーピピピなどの音はしないか。
起動ディスクで立ち上げてFDISKを試して、HDDを認識しているかどうか。
などを補足いただければ、識者には原因がわかるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
Operating System(OS=Windows)が見つからなかったとPCが言っています。
原因はハードディスクそのものか、中のファイルが壊れてしまったか、或いは、長い間使用していなかったとのことですので、ハードディスクがうまく回っていないせいだと思います。
後者であれば、何度か電源を入れ直しているうちに復帰するかもしれません。私は軽く叩いて動き出したことがありますが、お勧めしません。もしやられるなら、ご自身の責任でそぉ~っとですよ。前者の場合は、再インストールしか仕方がないかな。
No.2
- 回答日時:
OSが見つからないと言われてしまっていますね・・・(^^;
FD刺さっていませんか?
刺さっていない場合は、再度起動しなおして下さい。
でもだめな場合はBIOSの設定を確認下さい
FMVのサイトに一般的なエラーの記載がありますので参考になさって下さい
参考URL:http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今使っているSSDを新しいPCでも...
-
No boot filename receivedで立...
-
本日 アンドロイドのスマホを再...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
インストール時にOEMCD001がみ...
-
Ctrl+V が急に効かなくなり困...
-
pdf-xchange(フリー)の日本語...
-
BIOSのパスワード入力をは...
-
m.2 SSDを長持ちさせるには?
-
ノートパソコンは何日つけっぱ...
-
「クウォーターが不足している...
-
クローン後のSSDが起動しません。
-
スクリーンセイバーが起動しな...
-
USBメモリはイメージファイル化...
-
起動すると、operating system ...
-
Windows 98/me の起動ディスク...
-
RAIDの解除の仕方を教えてくだ...
-
拾ったノートパソコン・・・何...
-
OSインストール前の状態での電...
-
キーボードとマウスが認識しま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows95のフォーマットって?
-
今使っているSSDを新しいPCでも...
-
aomei onekey recovery について
-
ハードディスクが認識しない
-
HD-WLU3/R1のミラーリングを使...
-
win98seで認識する最大...
-
No boot filename receivedで立...
-
usb-HDDを完全に初期化するには
-
FAT16でフォーマットしたいけれ...
-
ディスクトップバイオをつかっ...
-
DIGAのHDDをPCでフォーマットす...
-
Windows2000 Pro の初期化
-
オリジナル音楽CDの作り方で...
-
■ Win98とWinXPによるFDのフォ...
-
パソコンの初期化をしたいので...
-
WIN Meのハードディスクフォー...
-
PC9821のHDDフォーマットの...
-
WindowsXPのOS消去について
-
Windowsブートメニューについて
-
ハードディスクのフォーマット...
おすすめ情報