

PC9821cr21を使用していますがインターネット接続が出来ません。
プロバイダにPCを持ち込み調べてもらったのですが、「WINDOWSにエラーがあるようで再インストール
してみては?」といわれました。(ちなみにエラーチェックでは異常が出ません)
そこで手元にあるリカバリーディスクで再インストールを試みたのですが全く出来ません。
OSはWIN98なのですが手元にあるリカバリーディスクはWIN95です。
そこでHDDをフォーマットしてからWIN95をインストールしようと思うのですが
フォーマットのやり方がわかりません。
手元にあるものは
PC9800シリーズ用WIN95ーCD
システムインストールディスクFDD 2枚
バックアップCDロム 1枚
これらを挿入して起動させても「この機械では出来ません 電源を切ってください。」と出ます。
宜しくお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お手元にあるものが「本来のPC用である」ことを前提とします。
(なんか似たようなものをかき集めた、では無いこと)
起動FDはリカバリソフトを起動しているはずですが、これがハードウェアの
診断を行います。その際、パーティションの状態・機器など、購入時のものと
変わっている場合に「別のPCだね」の判断を下している、と思います。
増設した機器があればすべて取り外し、購入時の状態に戻して見てください。
もちろんCD-ROMドライブを交換してる、なんてのもだめだったはずです。
まずは「工場出荷時に戻すには」のマニュアルを探して見てください。
CD-ROMに[Companion]に記述がある場合は「SETUP.EXE」がありません。
ご注意ください。
御礼が大幅に遅れ申し訳ありませんでした。
手元にある起動用FDは「似たようなもの」です。
なるべく型番が近いものを探したのですがだめなようです。ただ、このPCが工場出荷時どのような状態だったかがよくわからないのです。
結局、FDを完全にフォーマットしてしまい、起動ディスクを探している状態です。
手元にある「WIN95」CDロムは「PC-9800シリーズ用」となっているのでしようできるかも・・・と考えているのですが。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
当方のNEC PC-98の「システムインストールディスクFDD 2枚 」の内容を見てみました。
(機種は違いますが)Win95用ですね。
Win98にアップした状態では質問のようなエラーが出ても不思議ないと感じました。
質問の内容だとHDDのフォーマットですが、目的はインターネットの接続となると・・・。
まず、Win98の上書きをしてみる。=>エラー修正され、接続出来る可能性が有る。
HDDのフォーマットをしたいなら、まずWin98の「起動ディスク」は作っておいてください。(Win98の「起動ディスク」は使い道が有ります)
方法1.このWin98「起動ディスク」よりFormatする。
方法2.アップデートしたWin98を削除して、Win95環境に戻し付属FD&CDを使用してHDDのFormat=>再インストール。
Win98削除は、コントロールパネル=>アプリケーションの追加と削除で行います。
他にも方法は有ります。
今、用事が有りこの程度しか入力出来ません。
不明な点は補足要求してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今使っているSSDを新しいPCでも...
-
No boot filename receivedで立...
-
ハードディスクのミラーコピー
-
本日 アンドロイドのスマホを再...
-
「クウォーターが不足している...
-
BIOSのパスワード入力をは...
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
win7の起動パスワードがわから...
-
Ctrl+V が急に効かなくなり困...
-
メモリ診断中にフリーズしESCキ...
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
結局クローン失敗か
-
FMV DESKPOWER SEでWIN98終了時...
-
インストール時にOEMCD001がみ...
-
USBメモリはイメージファイル化...
-
システムディスクを入れてくだ...
-
m.2 SSDを長持ちさせるには?
-
メディアプレーヤーが勝手に立...
-
Excelのプロセスが消えません
-
クローン後のSSDが起動しません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows95のフォーマットって?
-
今使っているSSDを新しいPCでも...
-
aomei onekey recovery について
-
ハードディスクが認識しない
-
HD-WLU3/R1のミラーリングを使...
-
win98seで認識する最大...
-
No boot filename receivedで立...
-
usb-HDDを完全に初期化するには
-
FAT16でフォーマットしたいけれ...
-
ディスクトップバイオをつかっ...
-
DIGAのHDDをPCでフォーマットす...
-
Windows2000 Pro の初期化
-
オリジナル音楽CDの作り方で...
-
■ Win98とWinXPによるFDのフォ...
-
パソコンの初期化をしたいので...
-
WIN Meのハードディスクフォー...
-
PC9821のHDDフォーマットの...
-
WindowsXPのOS消去について
-
Windowsブートメニューについて
-
ハードディスクのフォーマット...
おすすめ情報