カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?

6速のMT車のRギアは、なぜ一番左端上にあるのでしょうか?
発進時に、誤ってRに入れてしまい事故がおこったり、
危ないのではないかと思うのですが
それとも6速MT車はトラック等と同様に2速発進が普通なのでしょうか

A 回答 (8件)

私の愛車、フィアット・パンダ100HPは6MTですが、リバースギアのシフト位置は6速の右隣、つまり一番右端下にあります。

ご質問のシフトパターンと全く逆についています。

 しかもリバースギアに入れるときは、シフトノブ真下の安全機構としてのリングを引きながらシフトしなければなりません。つまり前進ギアと間違える可能性は絶無に等しいのです。したがってギア間違いによる事故の心配はほとんどないといえます。

 トラックは積み荷を満載することを念頭に置いてギア比を設定していますから、乗用車よりギア比が低いので2速発進しても大きな問題はありません。乗用車の6MT車は5MT車とギア比は大差ない場合が多いので、通常は1速発進となります。2速発進を繰り返すとクラッチの早期摩耗を招きます。

 このように目的やメーカーの考え方によってもトランスミッションの作りは異なります。すべてがご質問にあるシフトパターンばかりではありません。その車種の特性に合った操作が必要となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車ごとに異なるんですね、
あまりMT車を目にしたことが無かったので
勝手に思い込んでいました。

お礼日時:2009/03/23 22:38

MTの構造上からリバースは一番端にあります。


また誤操作防止のため2アクションでギヤを入れます。

トラックなどの1速はエクストラLOW(ギヤ比でいうと0.5速くらい?)ですので
平坦路からの発進は2速発進ですね。
普通車は1速発進です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとございました!

お礼日時:2009/03/23 22:39

皆さん仰るように


6MTのバック位置は車によってまちまちですよ。

ちなみに5MTの
スポーツカーのバックの位置は
本来、一番左端上です。
1速2速を直線で操作できても
なんのメリットも無いからですが
それが常識と言っても良い位です。
(日本車はコストの問題で採用していませんが…)
しかも
6MTとはことなり
特段の操作なく
普通に入ります。

それを思えば6MTのバックは
何かしらアクションを起こさないと入らないようになっていますから
極めて安全出ると言えます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/03/23 22:39

? 


現在、6MTに乗っていますが、左端上(前)は1速です。 後退は右端下(後)です。

6MTでは有りませんが、以前のMTで左端上が後退、左下が1速、真中上が2速、真中下が3速  って有ったと記憶しています(ガゼールだったかな)。 ちょっとしか運転していないのでうろ覚えですが・・・  先輩に、「1→2速は発進時のみで使用頻度が少ない、2←→3速を一直線にしてスムースにした方が実用性が高いという設計思想だ」 と聞き納得ましたが・・・普及しなかったようです。

トラックなどのコラムシフトはフロアシフトと感覚的に逆なので・・・1速と思ってシフトすると後退・・・焦ることも多いです。 
古い車で、押し引きと捻るタイプも有りました。

いろいろなMTに乗り、特に左上が1速とは思っていませんが・・・ シフトパターンの表示がないと戸惑います。
みなさん意識せずにシフトレバーを動かす為なのか、自車のシフトパターンが標準と思い、パターン表示を撤去している車両も多い様です。

>6速のMT車のRギアは、なぜ一番左端上にあるのでしょうか?
特定の車両の事と思いますが、逆に、なぜ右上(運転者側の上)が1速でないのでしょうか?
F1のような自動クラッチのMTが普及し始めましたが、ハンドル部のパドルシフトは、引くとアップ? それとも前に押すとアップ? 両方有るようです。

ちなみに、バイクのシフトは、左足のレバーを上げるとシフトアップするモノと、その逆と有ります。 両者一長一短ですので、どっちでも良いのですが・・・ 要は慣れでしょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/03/23 22:40

エクストレイルディーゼルの場合は、シフトノブのレバー操作をしないとリバースには入りません。



1速だと思ってリバースに入る場合と、5~6速でリバースに入る場合では、速度的に、機械的に影響度の少ないのは1速に近い方でしょうね。
走っていれば、ギア鳴り等はするでしょうし、基本的には入らない(噛み込まない)でしょうけどね。
故障の原因にはなりそうです。
何らかのステップを踏まないとリバース位置には行けないように細工はしてあると思うけど。

MTであってもリバースは警告音がするんじゃないのかな?
その音を確認してからアクションを起こせば良いだけで。
だろう運転(操作)は何であろうが事故の元です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/03/23 22:41

 ZZTセリカは1速から左、アルテッツァは1速と2速の間から左に押してから上に入れるとバックギヤに入りますが、セリカは忘れてしまったのですがアルテッツァは誤発信防止のためリバース音が鳴ります。


 また、アルテッツァですが左に押すのに少し力が必要なので発信時に間違いにくくしています。
 私のインプは右下にありまして、アルテッツァと間逆の位置です。シフトノブのリングを引っ張りあげると5速と6速の間に入るようになっており、間違えて入らないようになってます。また、リバース音もなるようになってます。

 普通車は発進時に2速を使うことはまずないですね。雪道等トルクがあると滑りやすい道なら2速は使いますが、それは例外でしょうし。

 初めて乗る人はシフトパターンみるでしょうしこのパターンでも問題ないとメーカーは判断していると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/03/23 22:41

>6速のMT車のRギアは、なぜ一番左端上にあるのでしょうか?



これは設計思想の話なので解りませんね。
トラック系は大概左上ですしね。

>危ないのではないかと思うのですが

まあ、トラックだとなれないとバックに入る事は多々有りますが、乗用車の場合は明らかに違うと解るので、間違ってバックに入れる事は滅多にないですよ。
それにバックに入れると音が鳴るタイプが殆どだと思いますし。

私も6速の乗用車に乗っていますが、間違って入れた事は一度も無いです。(トラックは有りますけど)

よほど感覚の鈍い人でも無い限り、1速とバックに入れる時の力の違いやシフトの位置の違いに気が付かない事は無いとおもいます。

それと乗用車は1速発進が普通です。
2速でも発進は普通に出来ますけどね。

トラックの1速は荷物を満載した時の坂道発進とかでしか普通は使いません。
トラックよっては3速発進の物も有りますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/03/23 22:42

リバースの位置は決まっていませんよ。

インプは右下に有ります。
普通はノブを引いたり、レバーを押し込みながらとか誤作動防止の装置が有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/03/23 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報