dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日(3月20日)のNHKの9時のニュースの最近の若者の貯蓄志向の特集の中で、男性が自宅で聞いていた音楽は誰の何と言う曲か知りませんか。オーケストラのバイオリンっぽい旋律の上に男性の声が多分英語で歌うのですが。かなり古い曲です。10年以上前には流れていた覚えがあります。題名かアーティスト名に「オーケストラ」が入っていたたような気がするのですが思い違いかもしれません。時々聞くので気になっていました。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

今晩は


そのニュースは見ていませんでしたがまだ回答がないようなのでお邪魔します。
お書きになられている曲の説明からなんとなくVerveの「Bittersweet Symphony」かなと思ったのですが・・・
下記URLで試聴できますので聞いてみて下さい。↓

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2514330

あと題名かアーティスト名に「オーケストラ」が入っていたとすると
E.L.O.の「Sweet Talkin' Woman」も可能性があるので一応・・・↓

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1494327

もしどちらも違ってたらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさにVerveの「Bittersweet Symphony」でした!
オーケストラではなくシンフォニーだったんですね。。。
10年(以上)前に名前とタイトルを聞いたのですが覚えられず、それ以来その曲を聞く度に気になってました。もう忘れません!
ついでにELOも懐かしく楽しみました。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/03/21 06:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!