
夫の会社が経営難に陥っています。
銀行と国民生活金融公庫から2,500万円ほどの借金があります。
売上が激減しているため、会社に現預金がなく、個人の預貯金を投入しましたが焼け石に水でした。私の実家からも借金しています。
夫は無気力になり、あまり仕事をしなくなりました。従業員を解雇し、残ったのは二人だけです。その二人分の給与を払うと現金がなくなり、私共はこの1年間無収入です。貯金もなくなりましたので、私は夫の会社の事務を手伝いながら、別の会社でも働き、生活費を捻出しています。
家は持ち家で、夫が75%、私が25%の共有名義です。まだ住宅ローン返済が終わらず、売却しても手元には現金が残らないと思います。
会社が倒産する前にすべきことはなんでしょうか。
場合によっては子供名義の貯金まで没収されてしまうと聞きました。
意欲をなくした夫に愛情を感じることができず、離婚も考えています。幸い、雇ってもらっている会社では重宝がられ、長期にわたり働くことができそうです。
こんなときこそ夫に協力してあげなければいけないと思うのですが、人のせいにばかりして、意欲的に働かない夫を見るのが嫌になってしまいました。どうかご助言をお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
つらい状況ですね。
うちの実家も同じような感じで、一昨年倒産しました。>会社が倒産する前にすべきことはなんでしょうか。
資産や借金の状況によって対応が変わってきますので、一概には言えませんが、
まず、破産の相談をするために弁護士を見つけて下さい。
次に、破産手続きを行うための資金を用意してください。
これは弁護士への依頼料と、会社の破産手続き自体に必要な金額、
従業員への解雇手当です。これも会社の規模などによって変わりますので
一概には言えませんが、まずは200万を一つの目安にしてください。
弁護士さんに相談してみれば、とりあえずの金額はわかると思います。
>銀行と国民生活金融公庫から2,500万円ほどの借金があります。
まず、他に借金がないことを確認してください。
苦し紛れに闇金融などに借りていて、それを秘密にしていたりすると、
弁護士さんも適切な対処がとれません。
銀行に関してはおそらく担保が指定されていると思います。
もし、持家が担保であればローンとの絡みがあるので、正確なところは分りかねますが、
まずは、これを通常の方法(つまり普通に売りに出す)で処分し、
それを返済に充てます。通常の方法でダメだった場合、競売にかけられて
かなり安く買い叩かれます。
その上で、残った借金の返済計画を立てることになります。
>場合によっては子供名義の貯金まで没収されてしまうと聞きました。
破産の当事者以外に対しては、家族であっても財産の差し押さえは原則としてありません。
(実家が倒産した時に、私の財産に対しては差し押さえは一切ありませんでした)
会社の連帯保証人などになっていなければ、妻であっても質問者様の
財産を差し押さえられることはないはずです。
破産の手続きというのは、借金でどうにもならなくなった人を「救う」ための
ものです。一般的には「破産」=「破滅」というイメージがあるようですが、
実際には再起を促すためのものです。破産してもある程度の財産は保障されます。
これも詳細は弁護士さんに質問してみてください。
>意欲をなくした夫に愛情を感じることができず、離婚も考えています。
倒産寸前の会社を切り回している経営者は、テンパっているか、
意欲を失くして鬱病寸前になっていることが多いです。
(うちの場合は前者でしたが)
こればっかりは夫婦の問題ですので何とも言えませんが、
まずは目の前の問題を解決してから、落ち付いて考え直して見られてはいかがでしょうか?
ご回答有難うございました。
子供の学資金だけでも確保したく、心配でしたが、差し押さえにならないとのことで安心しました。
破産=破滅ではなく、再起を促すためのもの、と書いてくださった言葉が心に残りました。
この先どうなるかわかりませんが、気持ちを強く持って生きていこうと思います。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫の会社が経営難です。倒産し...
-
保険外交員について
-
借金の返済
-
連帯保証人の逃げ道!
-
自己破産した人との結婚について
-
株式会社プロマイズ
-
夫が自己破産した場合、妻は住...
-
生活保護受給中の自己破産
-
自己破産した7つ年上の彼。別...
-
着物ローン700万円が起因で自己...
-
225329円に1.25%の金利がつい...
-
住宅ローン金消契約後のオート...
-
住宅ローン審査の件です。
-
ローン審査について
-
金利14.8%で80万借りたとしまし...
-
カードローンでお金を借りたい...
-
【住宅ローン】金消契約後の借...
-
個人間貸付において 200万円...
-
個人信用情報の開示を受ける事...
-
連帯保証人とブラックリスト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報