dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドラッグスター400クラシックに乗っています

サスペンションの交換を行いたいのですが

ジャッキアップの方法が分かりません

普通乗用車などの車に車載されているジャッキを使用してもよいのでしょうか?

またバイクをジャッキアップすると

風などで作業中に倒れてきそうに思うのですが

何か特別なジャッキアップ方法があるのですか?

お願いしますm(_ _)m

A 回答 (3件)

車載のジャッキは、大抵の場合、パンタグラフ式のものですが、相当の熟練者でないかぎり、やめたほうが、いいでしょう。



 不幸にして、日本では、モーターサイクル用ジャッキが高いですが、USでは、相当安く買えます。普通で、$140程度。バーゲンだと、$80程度。
 ですので、日本でも、2万円以下で買える可能性がありますので、ネットなどで、よく調べてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 3

バイクもいぢる元ディーラーメカです。



ホントは吊っちゃうのが一番安全なんですが。作業する場所(環境条件)とリフトアップに掛けられるコストにより方法が変わります。最低限のコストで行おうとした場合、下がコンクリやアスファルトで沈む事が無く、水平が出ている場所で突風を受ける事が無いなら車載ジャッキで出来ない事も有りませんが一歩間違うとひっくり返してかえって高く付く事も充分考えられます。

ジャッキを掛けるならエンジン下のフレーム部分、出来れば2個使って左右均等に持ち上げ、誰か一人アシストでバイクを支えてもらった方がいいと思います。一人だと作業中に転倒したら下敷きになってどうにもならなくなります。

先の回答にある
>リアの場合はタイヤとリアファンダーの間にジャッキを入れて
リアシートフレームをサスが伸びきるまで持ち上げらればいいです。
・・・ですがアメリカンの場合タイヤとフェンダーのクリアランスが無い為不可能です。やはりフレームにジャッキをかけて持ち上げるしか有りません。ジャッキ1個でサイドスタンドと反対側を持ち上げる場合、フロントタイヤには必ず「輪止め」をかけて下さい。尻が上がってくるとバイクは前に行こうとしますからサイドスタンドが倒れてバイクがひっくり返ります。

ワタシは先日お客様のカワサキVN1500バルカンのリヤショック交換とリヤタイヤ交換の際には2柱リフトのアームにベルトをかけてサブフレームにつなぎ持ち上げましたが、下から押し上げる方法だけですとどの様な方法でも基本的に不安定です。充分お気を付け下さい。
    • good
    • 1

どっちのサスペンションでしょう



どちらにせよ工夫次第で車用ジャッキで十分出来ます
ただし慣れてなかったりうっかりさんで、
バイクに傷を付けたくなければ慎重かつ確実にやりましょう
最悪倒れないようにロープで半吊りにしておくと安心です

リアの場合はタイヤとリアファンダーの間にジャッキを入れて
リアシートフレームをサスが伸びきるまで持ち上げらればいいです。
サスを伸ばしきらないとボルト部分に力がかかってて抜けないですから。
あとはサイドスタンドでいいです。フェンダーの裏にはかまぼこ板でもなんでもいいですがあて板しましょう
(単にリアサスだけ外すとフェンダーとタイヤがくっついてしまいまうという事です)

フロントの場合は三点支持で持ち上げます。
1リアタイヤ
2サイドスタンド
3メインフレーム右側の極力前方

こうするとフロントタイヤが持ち上がります。こちらはジャッキが外れると
転倒の危険があるので外れないようにしっかり固定するか、予備固定手段を取ると確実でしょう。
また必要な箇所はジャッキアップする前に緩めておかないと転倒の元です

もちろん専用メンテナンススタンドを使う方がお奨めですし
上から完全に(少しですが)吊るしてしまうのもいいでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!