重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Irvine 1.3.0.126 のリンクのインポート画面で
デフォルト左から2個目のアイコンで,「URL情報を保存します」をクリックした際の,URL情報の保存先ファイルがどこになるのか教えてください.

A 回答 (1件)

C:\Program Files\irvine\settings\「ログオンユーザ名」\queue\Trash


にあるqueue.irvに追記されます。
個人的には、Iria 1.0.7.210のほうが使いやすいと思います。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます!
まさかTrashの中だとは..。
このirvファイルですが,通常リンクのインポートで解析が終了したあとのフィルタは反映されていないものになりますでしょうか?
このirvファイルは,本体の「インポート」⇒「キューリスト」で使えば良いのでしょうか?
解析するURLの数が多すぎてハングアップしてしまうので(メモリ2GB)途中保存して,途中までの解析結果でフィルタした拡張子だけDLリストに登録したいのですが..。

また,Iria 1.0.7.21をお好みな理由をお聞かせ願えれば幸いです.

補足日時:2009/03/24 15:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!