dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お恥ずかしい質問ですがお願い致します。

せんじつネットで買い物をした為、郵便振込みで
金額を振り込まなければならないのですが、送られてきた商品と
一緒に振込扱票が入っていました。

しかし「通信欄」と「ご依頼人」の箇所には誰の住所、番号を
かけばいいのでしょうか?

ご依頼人は私ではなく相手の住所、番号をかけば良いのでしょうか?

お願い致します

A 回答 (3件)

「ご依頼人」とは振り込む人の事です。


つまり、あなたの事ですね。
「加入者名」は相手です。「通信欄」は特に書くことがなければ書かなくて問題無いです。
通常は「00の商品代として」とかでいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2009/03/26 11:09

参考画像の「払込取扱票」ですね?



「口座・記号-番号」や「金額」や「加入者名」は印字済みですか?

あとは「通信欄・ご依頼人」を記入して、ゆうちょ銀行(郵便局)で
送金手続きをするだけなんですね?

「ご依頼人」とは購入者(質問者さん)のことです。 送金を依頼する
人のことですね。 依頼人の住所・名前・電話番号などを記入します。
右側の受領書の依頼人名も忘れずに記入してください。

なお、通販サイトによっては、「注文番号」または「受付番号」を、
通信欄に記入させる場合も有りますので、その点は要確認です。
「郵便振込みについて」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2009/03/26 11:09

ご依頼人には、振り込む人、つまりあなたの住所と番号を書きます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2009/03/26 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!