dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットにつないでいないパソコンにavast入れたら、なんかウイルスを検知しました。

同じところから同じウイルスを何度も検知して削除しても削除して同じメッセージがでます。わずらわしいのでavastをアンストールしました。

おそらくほかのパソコンからダウンロードした画像とかファイルにウイルスが入っていて、USBメモリを解して進入されたとおもうのです。

でもインターネットにつないでいないし、使っていて特に問題はありません。

気にしないでいいですか?

それともavast入れてウイルスメッセージが出なくなるまで削除し続けたほういいですか?チェストに入れて削除しても削除しても同じ場所から2種類のウイルスを永延に検知しています。

こんなこと一度もありませんでした。

A 回答 (4件)

結論から言うと…おそらく手遅れの状態かと。

人間で言うなら末期ガンが見つかったようなもんではないかと思われます。

>同じところから同じウイルスを何度も検知して削除しても削除して同じメッセージがでます。

こういうのは、大本になる別の感染が隠れていることが多いもんです。
それを見つけて処理しない限り、何度でもぶり返します。
まず最初にやるべきだったのはavast!での全体スキャン、だったんですが…

>わずらわしいのでavastをアンストールしました。

ありゃ。逆のことやっちゃいましたね。

>でもインターネットにつないでいないし、使っていて特に問題はありません。

>気にしないでいいですか?

人間の病気とおんなじで、自覚症状がなくても症状は深刻ということが結構あります。気にしなくていい筈はありません。

でも多分、avast!では発見出来ない感染だろうと思います。敢えてこれからavast!を入れて検査しても大本の感染が見つかるとは限りません。これから再検査が必要だとしたら、カスペルスキーもしくはF-Secureのいずれかがお勧めです。(一方が動作しないなら、もう一方を。2つともを受ける必要はありません)

http://www.kaspersky.co.jp/virusscanner
http://www.f-secure.co.jp/v-descs/disinfestation …

>おそらくほかのパソコンからダウンロードした画像とかファイルにウイルスが入っていて、USBメモリを解して進入されたとおもうのです。

5年前ならいざ知らず、今の感染は後手に回ったらまず、その時点で終わりである公算が高いものです。何にも対策しないで結果感染に遭ったとしたら致命的。ダメでもともとと考えた方が。

カスペルスキー云々と書いたけれど、大本になる感染が見つかってもそれを簡単に除去することも難しいことが多いのです。運がよければ見つかったものを削除するだけで済むこともないではないですが、簡単に行かないことのほうが多いです。

ま、即刻リカバリがお勧めですね。安全にリカバリを進めるためには、次のURLを参考にしてください。
http://iwata.way-nifty.com/home/2004/10/1017.html

昨今の感染は手強くなっており、ウイルス対策ソフトで防ぐことが困難になっているものも増えています。ウイルス対策ソフトを入れて、怪しいサイトを見ないようにするだけでは防げない感染も少なからずあります。

次のような点に注意してください。

1)各種アプリケーションソフトのセキュリティ更新を怠らない。

Windows Updateの必要性はこれまでも叫ばれて来ましたが、悪用されるセキュリティ上の問題点=脆弱性は、WindowsOS上のものから各アプリケーションソフトのものへと主流が移り変わりつつあります。つまり、これからのネットセキュリティにおいては、OSだけでなく、その上で実行される各種アプリケーションソフトを必要に応じて最新のものに更新することも怠ってはいけません。例えば、

・Firefox、Operaなどのブラウザ。
・Sun Java 仮想マシン(JRE)。
・Flash PlayerやShockwave Playerなどのプラグイン。
・Real Player、QuickTimeなどのメディアプレイヤー。
・Adobe Readerや圧縮解凍ソフトなど、それ以外のアプリケーションソフト。

最新の感染では、そうしたアプリケーションソフトの脆弱性が利用されることが殆どです。一般サイトが何らかの理由で改変された結果、そうした脆弱性を利用した仕掛けの施された悪意のあるサイトにこっそり転送されて感染が試みられます。

http://internet.watch.impress.co.jp/
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/security/

こうしたサイトを出来れば毎日チェックし、速やかな対処を行えば防ぐことの出来る感染も多いのです。

2)標準設定のInternet Explorerはセキュリティ上危険な面が多いことを認識すること。

IEで扱うことの出来るJavaScriptはJScriptといい、Windowsを直接操作出来るように拡張されており、各種感染に悪用されることがあります。勝手の知らないサイトではIEのセキュリティレベルをあらかじめ上げておく必要があると考えられます。

でも、セキュリティレベルをTPOに合わせて切り替えて使うことはユーザーにとってかなり負担になります。IEに依存しないFirefoxやOperaのようなブラウザを普段遣いにすることで、各種感染のリスクを大幅に下げることが可能です。

http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
http://jp.opera.com/

もちろん、各ブラウザにおいても随時セキュリティ上の問題点が見つかることがあり、その場合には危険が生じます。でも必要な情報を入手した上で随時最新のものを使うように心掛ければ、IEほどには感染のリスクは高くありません。

もしどうしてもIEをあらゆる局面で常用したいというのであれば、次のURLで紹介されているReducedPermissionsのようなソフトの利用を検討してください。

http://www.oshiete-kun.net/archives/2006/05/iere …

制限つきユーザー上でIEを利用することが出来れば、JavaScriptやActiveXの実行に関してサイト閲覧上の効果を損なわずに利用が可能になる一方、システムに重大な変更をもたらすような危険な動作は抑制されます。ただし、ActiveXのインストールが必要な場合など、必要に応じて管理者権限での起動を使い分ける必要はあります。また、権限の昇格を伴う脆弱性がIEやプラグインソフトなどに存在している場合には、ReducedPermissionsを使っていても安全とは言えないケースも出て来ます。くれぐれも過信しないようにしてください。

なお、Windows Vista上のIE7では、感染を防ぐための配慮が行われていますので、標準設定のままでもXP以前のものよりかなり安全です。無理に他のブラウザを常用する必要はないかも知れません。ただし、Flash Playerなど他のアプリケーションソフトや、WindowsOSのセキュリティ上の問題点=脆弱性の影響には十分注意しなくてはいけません。その辺は1)で説明した通りです。

3)ファイアウォールを有効にする。

出来ることなら、ファイアウォール機能の付いたブロードバンドルーターを介してネットに接続することが望ましいです。それが出来ない場合には、パーソナルファイアウォール機能を含むウイルス対策ソフトを利用しましょう。

最低でもWindowsファイアウォールを有効にしておけばそれなりの効果は期待出来ますが、例えば各種共有機能が有効になっているとそれ関係のポートが開かれたままの状態になり、ネットワークウイルス感染や不正侵入を防げない可能性もあります。より確実に不正な通信をブロックするためには、やはりブロードバンドルーターかパーソナルファイアウォールを別途導入するのが望ましいです。

4)怪しいリンクをクリックしたり、怪しいファイルをダウンロードしたりしない。

興味深いネタへのリンクと称して怪しいリンクを踏ませたり、動画再生に必要なコーデックなどと偽って怪しいファイルをダウンロード、実行させようとする手口は後を絶ちません。十分な注意が必要です。

このような騙しに遭わないためにも、先述したようなニュースサイトで最新の情報を常時チェックされるのが望ましいです。

>こんなこと一度もありませんでした。

余程運が良かったのか、はたまた感染していることにずっと気付いていなかったかのいずれかだと思います。今日、意識して危険なサイトに行ったわけでもないのに感染するというのはざらにあります。

早急に、意識改革が必要ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう、、ぐすんこんなに心配してくれてすごく感謝感激、、、おら目が覚めた、、、、大学院の理工学部まででて情報工学専攻しているのにこの有様な僕は僕は自分の未熟さに気がつきました、、、ありがとう

お礼日時:2009/03/27 13:30

まずウィルスの一括検索をされることをお勧めいたします。

すべてのファイル、圧縮ファイルやUSBの中のものすべて検索して出てきたものをすべて削除もしくわチェストに移動させてそれでもまた検知するようならば、avastが悪いか、ほかのソフトウェアなどとなにか干渉お起こしているのかもしれません。それかavastを削除してほかのKINGSOFTなどのソフトも試してみてください。
    • good
    • 0

私は詳しい人ではありませんので参考程度でお願いします。



質問文には検出されている場所・検出ファイル名・検出名が記載ありませんので私のような一般人はもちろん、専門家でも回答しようがないと思います。
質問文の情報だけでは気にしないで良くはないと思います。

検出場所・検出ファイル・検出名を補足されれれば詳しい人が回答くれるかもしれません。
    • good
    • 0

今はウイルスだけでなく


スパイウエアとかいろいろありますから
avastとスパイポッド等も併用するとか

まあ単独で使う分には問題は無いと思うけど
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!