
Eclipseを使用しているのですが、原因が出てこないエラーなどが良く出てきます。
自力では、なんとも分からず、時間も消費してわからないでかなり困ってしまいます。
今回の場合は新しい処理をいれ、それがnullということは分かるのですが、
ソースは、コピーを少し変えただけで、どこがおかしいか特定できませんでした。
デバッグ(見方とかあまり分からず、触るのも2回目くらい)を利用して箇所を特定しようと、
ステップオーバーしてるうちに、ページが見つかりませんでしたとなってしまいます。
わけが分かりません。
今回の場合どうしたらよいか、
デバックについて勉強になるもの、
又は、エラーパターンの参考になるようなHPや書籍などありましたら教えてください、
よろしくお願いします。
致命的: サーブレット jsp のServlet.service()が例外を投げました
java.lang.NullPointerException
at org.apache.jsp.keiji.Top_jsp._jspService(Top_jsp.java:149)
at org.apache.jasper.runtime.HttpJspBase.service(HttpJspBase.java:98)
at javax.servlet.http.HttpServlet.service(HttpServlet.java:729)
at org.apache.jasper.servlet.JspServletWrapper.service(JspServletWrapper.java:331)
at org.apache.jasper.servlet.JspServlet.serviceJspFile(JspServlet.java:329)
at org.apache.jasper.servlet.JspServlet.service(JspServlet.java:265)
at javax.servlet.http.HttpServlet.service(HttpServlet.java:729)
at org.apache.catalina.core.ApplicationFilterChain.internalDoFilter(ApplicationFilterChain.java:269)
at org.apache.catalina.core.ApplicationFilterChain.doFilter(ApplicationFilterChain.java:188)
at org.apache.catalina.core.StandardWrapperValve.invoke(StandardWrapperValve.java:213)
at org.apache.catalina.core.StandardContextValve.invoke(StandardContextValve.java:172)
at org.apache.catalina.core.StandardHostValve.invoke(StandardHostValve.java:127)
at org.apache.catalina.valves.ErrorReportValve.invoke(ErrorReportValve.java:117)
at org.apache.catalina.core.StandardEngineValve.invoke(StandardEngineValve.java:108)
at org.apache.catalina.connector.CoyoteAdapter.service(CoyoteAdapter.java:174)
at org.apache.coyote.http11.Http11Processor.process(Http11Processor.java:875)
at org.apache.coyote.http11.Http11BaseProtocol$Http11ConnectionHandler.processConnection(Http11BaseProtocol.java:665)
at org.apache.tomcat.util.net.PoolTcpEndpoint.processSocket(PoolTcpEndpoint.java:528)
at org.apache.tomcat.util.net.LeaderFollowerWorkerThread.runIt(LeaderFollowerWorkerThread.java:81)
at org.apache.tomcat.util.threads.ThreadPool$ControlRunnable.run(ThreadPool.java:689)
at java.lang.Thread.run(Unknown Source)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>今回の場合は新しい処理をいれ、それがnullということは分かるのですが、
>ソースは、コピーを少し変えただけで、どこがおかしいか特定できませんでした。
言葉の意味がよくわかりませんが、今までエラーもなく動作していたコードに何か追加したらエラーが出るようになったということでしょうか?
であれば追加したコードに問題がある可能性が高いので追加したコードの部分をトレースしてみるしかないでしょう。
>致命的: サーブレット jsp のServlet.service()が例外を投げました
>java.lang.NullPointerException
>at org.apache.jsp.keiji.Top_jsp._jspService(Top_jsp.java:149)
jspをコンパイルしたファイルが生成されているはずなのでそのファイルの中身を参照し、149行目付近(大抵の場合該当行かその手前)のコードを追ってみて、問題がないか確認してみるとか。
NullPointerExceptionは大抵作成したコードに問題があるケースがほとんどです。(引数で受け取った値をノーチェックで何かの関数に受け渡している、とか)
この回答への補足
>今回の場合は新しい処理をいれ、それがnullということは分かるのですが、
>ソースは、コピーを少し変えただけで、どこがおかしいか特定できませんでした。
アドバイスありがとうございます。
同じような処理なのでソースをコピーして利用しました。
変数名を変えて、しっかり確認したのですが、おかしいところは見つからず、エラー行が特定されないため、分かりません。
No.3
- 回答日時:
↓の補足です。
>>ワークスペースのフォルダのどこかに・・・
ワークスペースのフォルダに「.metadata」というフォルダがあると思いますが、そこのフォルダで検索→「Top_jsp.java」で検索してみてください。ただ、eclipse+WTPプラグインの場合です。
No.2
- 回答日時:
Top.jspでエラーが出ていると思います。
JSPは一旦~.javaにソース変換後、コンパイルされ~.classという形になり実行されます。eclipseのWTPプラグインを使用した場合ですが、JSPのデバッグは、ワークスペースのフォルダのどこかに「Top_jsp.java」というjavaファイルが作成されると思います。その149行目辺りを見直してみてください。なんとなくTop.jspとTop_jsp.javaで対応が取れるかと思います。ちなみに、エラーパターンとか、参考書とかおっしゃっておりますが、経験値が一番重要かと思います。エラーや不具合は、状況で解決策がケースバイケースなので、まとめるのは難しいと思います。その各様々な状況に応じる為に「教えて!goo」とかあるのかとか思ったりします。
アドバイスありがとうございます。
work/org.apache.jsp.パッケージにありました。
警告がたくさんあります・・。
値がどうわたってるかなど気をつけなければと思います。
経験をつんで身に着けたいと思います。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP eclipse pleiades phpのインストールについて 1 2023/02/03 17:15
- サーバー 別サーバに構築したApache+Tomcatの連携について 2 2023/03/06 23:23
- ASP・SaaS FC2 BLOG <AUDIO TAGを入れプレビューはOk テーンプレートを更新すると ✖ 1 2023/08/14 11:40
- Java Java です 途中は省いてますが for(int i = 0; i < 25; i ++) { s 4 2022/05/20 23:36
- Java java 入力 3 4 3 出力 ABC DEFG HIJ このようなプログラムの書き方を教えてくだ 2 2022/07/15 14:18
- Java JavaでWebページ作成 7 2023/07/21 21:09
- Java mac mini 2009 でのmac OS における Java の入れ替えについて 1 2022/12/27 19:23
- IT・エンジニアリング プログラマの仕事内容 4 2022/08/13 00:34
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- C言語・C++・C# C#の基本文法が詳しく書かれている教科書的な本ありますか 2 2023/02/11 03:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
-
Javaのエラーについてです
-
BufferdReaderが見つからない?
-
構文エラーのやり直しについて
-
Eclipseの環境について
-
コンパイル時にエラーが出てし...
-
Eclipse デバッグ エラー処理
-
JSPのIF文を教えて下さい
-
JSP内でString型からint型に変...
-
JSPページから、同じJSPページ...
-
JSPの改行コード、再起動
-
Android Studioでエラーが出ます。
-
tomcat起動時エラー
-
【ジェネリックス】コンパイル...
-
Hot code replace failed ?
-
タグが閉じてないというエラー...
-
Transformのエラー
-
[C++/CLI] アンマネージクラス...
-
エラー:org.springframeworkが...
-
eclipseをバージョンアップした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
-
エラー:org.springframeworkが...
-
eclipseをバージョンアップした...
-
Javaのエラーについてです
-
eclipseでのsvn認証エラー回避方法
-
タグが閉じてないというエラー...
-
コンパイル時にエラーが出てし...
-
Eclipseの環境について
-
tomcat起動時エラー
-
Eclipse デバッグ エラー処理
-
Eclipseで次のエラー箇所にジャ...
-
構文エラーのやり直しについて
-
シンボルが見つかりませんとい...
-
拡張子 class ファイルを開きた...
-
java eclipse apache tomcat 9....
-
DataSetのFilter
-
JSPのコンパイル?
-
JSP内でString型からint型に変...
-
struts-config.に対する読み込...
-
eclipseのエラーについて質問で...
おすすめ情報